企業検索
選考・イベント
本選考
インターン
説明会・セミナー
合説・座談会
ES・体験談
ES・体験談を探す
クチコミを探す
ESの達人(自動作成ツール)
投稿する(謝礼あり)
特集・番組
就活記事
企業動画
就活支援サービス
ログイン / 会員登録
採用担当者様はこちら
マイページ
スカウト
お知らせ
申込済み...
就活支援...
ONE CAREER for Engineer
ONE CAREER PLUS(転職)
キーワード検索
業界から企業をさがす
クチコミからさがす
就活サイトトップ
企業検索
IT・通信
NTTドコモ
NTTドコモのES・体験談一覧
インターンシップの体験談一覧
NTTドコモのインターンシップの体験談一覧
NTTドコモのインターンの体験談一覧です。インターンの開催時期や期間・場所の他、インターンで取り組んだ課題や業務の具体的な内容を掲載しています。さらにNTTドコモの本選考への影響の有無や参加者によるアドバイスを参考に、事前準備をすることもできます。インターンを通じた企業研究・業務理解を進め、本エントリーした際には内定へ近づけるようインターン参加前にご確認ください。
インターン選考
本選考
説明会
27年卒
27卒
26年卒
26卒
25年卒
25卒
24年卒
24卒
23年卒
23卒
22年卒
22卒
21年卒
21卒
20年卒
20卒
19年卒
19卒
18年卒
18卒
17年卒
17卒
16年卒
16卒
その他
ES
テスト
GD
面接/面談
セミナー
OB訪問
インターン
内定
168件
のES・体験談
内定者のみを表示
新着順
新着順
人気順
新着順
人気順
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】7人チーム6グループで、ICTを用いて未来のビジネスを創造する内容だった。途中でドコモの最新技術を体感する時間や、講義があった。最終日には全体で、チームごとに考えたビジネスを発表する時間があり、パワポを用いてプレゼンをした。 【ワークの具体的な手順】架空の地域の資料を読み込...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】5人1チームでドコモの既存の事業領域を活用して新たな社会課題を解決する事業を立案するワーク。最終的には1チーム5分程度で発表を行い、人事部の方々が評価して優勝チームを決定する。その後、各チームにフィードバックが行われる。 【ワークの具体的な手順】チームビルディング→簡単なア...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】新しいビジネスをグループで考えるもの。 最初は会社に関する様々な説明を受け、学んだ内容を活かしつつ顧客の持つ課題に対しての解決策となるビジネスをグループで考える。 最終日に発表会があり、その中から優秀な班を決める。 【ワークの具体的な手順】会社についての説明・GDのテク...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目:オリエンテーション、マーケティングの講義、社内見学、商品企画ワーク、新規ビジネス創造ワーク 2日目:新規ビジネス創造ワーク(続き) 3日目:新規ビジネス創造ワーク(続き)、新規ビジネスのプレゼン、総括、懇親会 【ワークの具体的な手順】商品企画ワークでは、事前に受...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】新規事業提案という課題でした。 (複数からテーマを選ぶことが可能。) グループワークを行い、提案する事業内容を決める。 単に収益をあげるための事業内容を考えるだけでなく、お客様の真のニーズを考えることが課題だった。 【ワークの具体的な手順】1日目:テーマを決められたグ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】新しいビジネスを考える。 まずは、ビジネスを考えるにあたり、ビジネスの基礎の基礎を学ぶ。 後は、学んだビジネスの基礎を生かしながら、顧客の問題点に対して どのような解決策となるビジネスを考える。 最終日に、考えたものをチーム毎にプレゼンして、全体で最もよかったプレゼ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモが今後やるべき新規事業について提案をする。最初にドコモとはどういう会社か、現在どういった取り組みをしているかといった簡単なガイダンスをする。その後グループでワークに取り組んでいき、最終日に部長クラスの方にプレゼンをする。 【ワークの具体的な手順】グループでまず簡単なお...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ICTで農業・観光・教育をビジネス創造 1日目 午前:自己紹介 午後:オフィス見学、ワークの説明・ワーク 2日目 午前:ワーク、人事部長からのフィードバック 午後:ワーク、人事部長からのフィードバック 3日目 午前:プレゼン資料準備 午後:プレゼン...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】社会が抱えている課題に対し、通信業界の中でもドコモだからできることは何があるのかということについてグループワークの中で考え、実際に課題解決のための新規事業提案を行った。最後にプレゼンをして社員の方からフィードバックをもらった。 【ワークの具体的な手順】最初に簡単な企業説明を...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
同志社大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】新規事業立案ワークに取り組んだ。 具体的には、5つのターゲットとジャンル(高齢者と健康等)を選び、そのもの特有の課題を考え、ドコモのアセットを使って新規事業の立案をするというもの。特に難しいことは無かった。 【ワークの具体的な手順】現状分析、ターゲット選定、課題の特定、施...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】課題のテーマは「新規事業立案」だった。現行のサービスを利用した新規事業に関して、1チーム5人でグループワークを行う。ワークに取り組む中で、ターゲット層は誰なのかを明確にして、議論を行い発表することと言われた。発表あり。その後は座談会。 【ワークの具体的な手順】最初に企業説明...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】営業広報を想定した課題解決型のグループワークをしたのち、ドコモのアセットを使った5年後の日本を想定した新規事業の立案。どちらのグループワークもプレゼンテーションがありました。プレゼンテーション時間は4分間でした。 【ワークの具体的な手順】まずはドコモの事業紹介、そこからグル...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】まず初めにドコモの企業説明や事業紹介から入ります。そしてある程度の知識がインプットされてからはグループワークに移ります。内容としては新規事業立案でした。また、最後には座談会があり、社員の方に何でも聞くことが出来ます。 【ワークの具体的な手順】上記の通り 【インターンの感想・...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモのITサービスを用いた新しい企画を作成せよとのお題が出されます。始めに大まかな会社説明を受けた後、ひたすらグループワークを行い、最後に全体発表。プレゼン時間は短く、場に緊張感も特にない。チームメンバーが6名と多いため、意見がまとまらず苦労しました。 【ワークの具体的な...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】NTTドコモがある架空の都市で行う新規事業を立案する。事前に架空の都市の3つの産業についてのデータが手渡されており、それをもとに議論を進める。途中2回報告をする機会を経て最終日に全員の前で発表をする。表彰もある。 【ワークの具体的な手順】1日目にNTTドコモの紹介や疑似ワー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
21年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
21年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】初日午前にドコモの事業内容や通信業界についての講義。午後は夕方までグループワークを挟みながら商品開発の練習。初日夕方から最終日午前まで最終プレゼンである「5年後のドコモの新商品を開発する」というテーマでのグループワーク。2日目には2回人事に対して途中経過のプレゼン+質疑応答...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】NTTドコモが行っているサービスや、事業をふまえて、架空の都市の三産業のうちどこに参入するかを決定。その後、サービスをいかに組み合わせて、その産業を盛り上げていくについてグループワークを行い最後に発表。 【ワークの具体的な手順】NTTドコモについての説明を聞いた後にグループ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモが取り組むべき、新規事業を立案する。 チームはすでに決まっており、男女比及び大学名で分けられていそう。 初日の前半はインプットタイムであり、それ以降はワークをやる。 プレゼンが2日目の後半にあり、全員が一度は発言することが求められる。 【ワークの具体的な手順】2...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモのサービスを用いた新しい企画を作成する。始めに大まかな会社説明を受けた後、ひたすらグループワークを行い、最後に全体発表。プレゼン時間は短く、場に緊張感も特にない。チームメンバーが6名と多いため、意見がまとまらず苦労した。 【ワークの具体的な手順】現代社会の問題点をあぶ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモの業務内容に関する説明、グループワーク、座談会。 グループワークは新規事業立案。強調された点は顧客に対する価値、自社のメリットの二側面。審査員は中堅人事。これからの時代に合ったサービスを提案することを求められた。 【ワークの具体的な手順】ゼロベースからグループで考え...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
九州大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】地方創生に関する内容。 「観光」「教育」「農業」という側面において、ある町が抱えてる問題を解決ビジネスアイデアを考えるというもの。 情報が書かれた資料を渡され、その資料を読み取りビジネスアイデアを考える。 【ワークの具体的な手順】1グループ7人で進める。 1日目:会社...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】農業、観光、教育の3分野から一つ選び地方創生を行うといったテーマ。 途中で中間報告が複数回あり、社員の方に突っ込まれる。そこで鋭い切り替えしをすれば評価されると思います。 最終日は全体に向けてプレゼンがあります。 【ワークの具体的な手順】ざっくりとしたスケジュールのため...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】《1日目》 AM 自己紹介、自己・チーム目標設定、ドコモの事業説明 PM グループワーク「ある市との実証プロジェクトを勝ち取り、ICTを用いた地方創生をせよ」 《2日目》 AM グループワークの続き プレゼン資料作り→プレゼン(1チーム7分ずつ) PM ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】NTTドコモのアセットを活用した新規ビジネス提案。テーマ(社会課題)×ターゲット(人物の属性)の情報を元に事業フィールドとビジネス内容を企画していく。グループワークが始める前にチーム内でその2点を共有しアイデアを出し合い議論を展開していく。 【ワークの具体的な手順】集合→チ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「NTTドコモが生み出す5年後の当たり前を創造せよ。」というテーマのもと、5年後に当たり前となるサービスをグループで企画・プレゼンする。ほとんどがグループワークであり、話し合いながら進めていく。最後にはプレゼントその評価に伴って優勝チームも決められ、景品が渡される。 【ワー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「5年後の当たり前を創造せよ」という内容で、グループで企画を立ててプレゼンまでを行いました。 最終プレゼンの前に2回発表の場もあるが、現場で企画の精査を行っている方からかなり辛らつにダメ出しを受けました。 【ワークの具体的な手順】1日目:座学と簡単に企画の話し合い 2日...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】10年後の新しい文化を創り出す、といったテーマをもとにGDを行う。途中で社内のお客様見学用のブースを見たりする時間や、ドコモに関する講義などが行われるが、メインはGD。中間報告は二回ほどあり、最終日には全体での発表がある。 【ワークの具体的な手順】非常に自由で決まった手順は...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ある町の問題に対し、ドコモの技術を用いてどのように解決することができるかを検討した。どのような分野の問題を扱うかは、チームごとに議論し決定した。最後に8分ほどで全体に対し発表を行った。その際に、学生と社員から質疑を受けた。 【ワークの具体的な手順】まず、ある町の概要に関して...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ある地方都市の継続的発展のために、ドコモの持つテクノロジーを駆使して新規事業を立案するワークでした。教育、観光、農業の3つのテーマから1つを選び、市がそのテーマに関して抱えている課題に対して解決策を考えます。 【ワークの具体的な手順】まず地方都市に関する様々な情報が記載され...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
慶應義塾大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】まずは企業説明があった。どのような事業に取り組んでいるかの説明。 次に新規事業を考えるグループディスカッション。これは約2時間ほど。選考関係ないので、楽しくのびのびやれる。 最後に社員への質問タイムが設けられる。 【ワークの具体的な手順】一般的なグループワーク。 【イン...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
20年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
20年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモの強みを活かした、将来の「あたりまえ」となるサービスをグループごとに考案した。例えば「高齢者」×「地方活性化」のように何と何を掛け合わせるかの選択肢が最初にいくつか提示され、それを決めてからアプローチを考える。最後に発表し社員の方からフィードバックを貰う。優勝チームは...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の新規事業案を考える」 1チームは7人ほどで割り振られています。 1日目に1人ずつ全体に向けて自己紹介があります。みんなおもしろいので事前に考えていくことをおすすめします。 その後、企業説明等終了後、グループワークに取り組みます。 【ワークの具体的な手順】最...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の新しい文化を創り出す」というテーマで、NTTドコモの新規事業立案を行う。テクニカルコースの場合、単なる文化ではなく、技術面から生まれる文化を考える必要がある。ワークの評価ポイントは、①自分たちの思い描く未来(目指す姿)が明確であるか、②技術の実現性はあるか、③ビ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】インターンでの課題は「10年後の当たり前を創る(技術的トレンドを取り入れて)」技術的なトレンドに対してはドコモが実際に何を行なっているのか何を行おうとしているのかの説明、デモ見学があり、その技術を取り入れても良いと言われる。 【ワークの具体的な手順】1日目 自己紹介・...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「ドコモが実施する、10年後に当たり前になるサービスを提案しろ」というテーマだった。 1日目:ドコモに関する座学や自己分析など。簡単なテーマでグループワークも行なった。 2日目:与えられた上記のテーマでグループワーク。午後に中間発表を行い、フィードバックを貰う。 2日...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】午前 ・ドコモに関する説明。企業説明会とほぼ同じようなスタンスで、人事の方がⅢ、40分ほど話し続ける。企業理解を深めてもらう目的だった。 午後 ・昼食(弁当支給)後はチームでグループワーク。「ドコモの強みを活かした新たなサービスづくり」を行い、プレゼンし、優勝チームが...
3
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「ドコモが生み出す携帯電話に止まらない新しいあたりまえのビジネス」 ドコモの強み、5W1Hをもとにどのような新しいあたりまえを作るビジネスかを1チームずつ発表する。その後、各チームへフィードバックが行われた。 【ワークの具体的な手順】現状分析(ドコモの強み)→ターゲット決...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
東京大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】午前はドコモの説明や社員座談会などでドコモを知ることにフォーカスし、午後は「ドコモの強みを活かした新たなサービスづくり」をテーマにグループワークを行い、発表した。また最後に班員同士でお互いにフィードバックしあった。 【ワークの具体的な手順】個人ワークでテーマ設定を行い、その...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
京都大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】グループワークのテーマは「10年後に当たり前となるサービス・商品を考えよ。」であった。まず、科学技術関連、社会情勢関連、経済関連の今後10年以内に起きる変化が記述された資料が各グループに配布される。その資料を見ながら、どのようなベクトルのサービス・商品を展開するかを議論する...
1
人の方が「参考になった」と言っています。
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】【新規事業立案】 「1日目」 前半は会社説明。その後、簡単な新規事業立案ワーク。テーマは「新しい清涼飲料水を提案せよ」。この後に行われるワークに向けてのウォームアップ的位置づけですが、順位が付きます。最後にメインテーマである「5年後の当たり前を創造せよ」が発表されます。...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の新しい文化を創り出す」をテーマに新規事業立案型のグループワークが中心であった。2日目の最後には全体でのプレゼンが行われた。また、初日に中間発表として社員に対して発表する機会がある。他社で行われる新規事業立案型のグループワークとは異なり、10年後のことを考える必要...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の新しい文化を作り出せ」というテーマで新規事業立案を行った。ワークは1日目の最後に1時間程度、2日目は終日、最終日の朝に2時間程度行った。最終日には審査員となる社員に対してプレゼンテーションを行い、順位づけが行われた。 【ワークの具体的な手順】基本的にはチームメン...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
中央大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】朝からう夕方まではドコモとしての新規ビジネスを考えて、各グループ発表し、順位の発表。その後は各グループに社員さんが一人ずつついてドコモについての質問会という形になった。質問会の時間は約1時間半ほどだったと思う。 【ワークの具体的な手順】ドコモの事業についてインプットしてから...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】課題のテーマは、「10年後のあたりまえを作る」。はじめに自己紹介があり、事前に準備してほしいと言われていた小ネタを披露する時間があった。その後、現場社員による事例紹介を経て、課題に取り組む。通常なら3日以上のインターンで求められるレベルを2日で出すようなイメージで、きつかっ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモのリソースを活かして新規事業を立案すること。準備は2時間程度で、1グループ5分で発表。事前に1時間から2時間程度ドコモについてレクチャーを受けていたので、「ドコモが事業化する」という視点を重視するよう指示された。 なお、発表後には全体、個別へのフィードバックがあった...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】5年後の当たり前を考えろという課題。近年技術の発達によって、1年後のサービスがぎりぎり予測できるくらい。10年後はぶっ飛べるけどその間である5年後のサービスを考えるのは難しく、理想と実現可能性の調整が非常に難しかった。 【ワークの具体的な手順】2日目に中間プレゼン。3日目の...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
19年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
19年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
東北大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】テーマ 「5年後の当たり前を創れ」 新規事業立案ワーク。 1日目の終盤にテーマが発表され、2日目。3日目でワークに取り組む。 1日目のほとんどは、会社説明や簡単な新規事業立案ワーク。その際に、SWOT分析や3C分析、4P等に関して学ぶ。 ワーク自体は、基本的な新規事業...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
立命館大学 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモの強みや、現在展開している商品についての説明を受ける。その後ワークを行うが、抽象度がかなり高い。各ワークを行いながら、社員に発表し、FBをもらう。最終日は「十年後のあたりまえをつくりだす」という名目で自由にアイデアを出して、空想を発表しあう。全体的に和やかな雰囲気。 ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1:新規商品の草案を作成 課題2の練習みたいなもの。 2:新規事業の創造 10年後のドコモが打ち出す事業について。 マーケティングからビジネスプランを創造し、それを最終日に発表を行う。 相談に乗ってくれる社員さんがつくので、その方と一緒に進めていくスタイル。 【ワ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目は簡単な業務紹介や本社ビル内にあるドコモの最新技術の展示室の見学等がある。その後は新規事業立案のグループワークをひたすらやる。2日目の途中ぐらいからグループにメンターが加わり、グループワークの手助けをしてくれる。そして、最終日に発表。 【ワークの具体的な手順】業務内容...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】一日目後半から、「10年後の当たりまえを創ろう」という題目で、二日間にわたってグループワークを行う。それまでは、深い企業説明や、ドコモ流の新規ビジネス創出法を習ったり、実際に簡単な新ビジネス創出の体験をしたり、ドコモの最新技術の実物を見ることができたり、インプットの時間に充...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】【事前に】 服装は私服。オフィスカジュアル~革ジャンまで多様だった。 最初に行う自己紹介で一芸orアイテムを持ってきてくださいと言われる。一発芸した人・小話・小物…様々だった。 【1日目・2日目午前】 班は事前に決められている。 自己紹介…全体に向けて行う。 商...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
早稲田大学大学院 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】まず最初にドコモについて、そしてその技術について学ぶ。HPでは得られない技術を見せてくれる。その上で、それを活かした新規事業の立案のグループワークを行う。途中で何度か中間発表があり、最後に全員の前で発表。 【ワークの具体的な手順】基本的にグループワークの進め方は自由だが、1...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目:ドコモの事業概要と今後の展望 現場のトップの社員の方の講演もあった 2日目:午前は1日目の続き 午後から最終日のプレゼン準備 3日目:午前にプレゼンの最終確認 午後から各班のプレゼン(1班10分) その後、...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 理系
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の新たな文化を創造せよ」というテーマについてワークを行う。 全ての日程で9時~18時が定時。 1日目の最初に自己紹介タイムがあり、そこで1分間の自己紹介を行う。小ネタや小道具を持ってこいと言われる。 その後会社説明、社員との交流や最新技術の紹介、ビジネスにつ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
18年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
18年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモの技術を前半に学ぶ。5G等様々な技術についてお話を伺うことができる。それを踏まえて、それを生かした新規事業立案を行う。メンターの方からは、前半に聞くことができなかったドコモの技術についてもお話を伺うことができ、参考になった。 【ワークの具体的な手順】時間が自由に与えら...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
17年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモの持つ強みや、技術を用いて、社会的な課題を解決するような新しい事業を企画し、発表する。1チーム6人+社員の方1名で行った。初日は、自己紹介の後、企画する上で必要なドコモの強みや技術を学び、そこからは、2日目の夕方の発表時まで各チームで自由に企画を考えるという大まかなス...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
17年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】テーマは、10年後のドコモの新規ビジネスを考えようというもの。初日は、今までのドコモの戦略や、ディスカッションの進め方やブレストのやり方などを簡単なワークを行いながら学ぶ。1日目の最後にテーマが発表され、2日目以降はワークを班で進め、中間発表を複数回行い案をブラッシュアップ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
17年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】テーマ:10年後のdocomoの新規ビジネスを考える 2日間で立案し、最終日にプレゼン(5分) 1チーム5〜6人で6チーム編成 1日目は午前中にdocomoの大まかな事業や思考に必要なフレームワークを学び、それをワーク形式で実践。午後は実際に新規ビジネスの大枠を考...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
17年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1日目 AM;ガイダンス、ドコモに関して講義、マーケティングのフレームワークをレクチャーされた後、簡単に新規ビジネスのGW。 PM;ドコモのアライアンス事業に関しての講義の後、ICTを用いた10年後の新規ビジネスに取り掛かる。途中、社員に対しての中間発表があり、フ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
17年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】最初に座学があり業界やドコモのビジネスモデル、今後の展望などの説明がなされる。今後広く普及していくIoT・M2Mを用いた事業や、現在既に行っているIoT・M2M事業を理解できた。座学の後、班ごとに新規事業立案を行う。 【ワークの具体的な手順】議題発表→市場分析→ターゲット選...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
16年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
内定
16年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】6人のグループにわかれ、新規時事業立案。グループごとに社員がつき、インターン中はずっとアドバイスをくれる。3日取り組んだあとに、グループごとに発表、優勝者をきめる。優勝者には、三ツ星レストランの招待券が皆の前で配られる。そのときに内々定を貰えると噂になっていた。 【ワークの...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
17年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
17年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモの説明、マーケティング講座を受けたあと、二日間かけて、10年後のdocomoの新事業立案をグループワークで取り組む。10年後の状況、docomoの強み、実現可能性などさまざまな点から評価される。 【ワークの具体的な手順】2日目に約3時間毎に社員の前でプレゼンをし、フィ...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
16年卒
技術系総合職 ※現在募集なし
内定
16年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の学生向けの新しいビジネスを創ろう」という課題を与えられ、開発する製品グループでディスカッションを行います。その後プログラミングスキルを用いて、会社が提供する機材や製品を自分たちの思惑通りに動作させます。 【ワークの具体的な手順】チームは5名で、初日は各チームテー...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
16年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
16年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の未来を作る事業を創造せよ」というテーマに沿って、各グループでディスカッションをし中間発表、最終発表をする。チーム分けは男女のバランス以外は特に気にならなかった。プレゼン時間は10分程度で、中間発表ではフィードバッグがあり、最終発表では他の学生から質疑応答がある。...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
16年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
16年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】ドコモの強みを活かした新規事業の立案を行った。1チーム6人ほど(文理半々)に分かれ、議論をし、2日目に中間発表、3日目に最終発表を中堅社員に対して実施した。また、2日目にはドコモの最新の技術に関する講義も間に含まれており、会社自体についても知る機会はあった。前期で優秀な成績...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
16年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
16年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】「10年後の技術を用いた新規ビジネス案を創出せよ」というようなテーマを元に、3日間でチームで一つ案を考え、最終日に発表を行うというものでした。そして、12月にある他のコースと合同で行う発表会までにまた案をブラッシュアップし、再度発表を行いました。 【インターン中の参加者や社...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
IT・通信
情報通信
NTTドコモ
16年卒
事務系総合職 ※現在募集なし
内定
16年卒
インターンシップ
/
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
【インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容】1グループ6人程の学生と1名の社員のかたでITを用いた新規事業を立案する。実現可能性よりも自分たちの創りたい未来を重視して行うよう説明を受けた。最後の全体での発表・講評だけでなく中間発表を社員の方の前ですることもあった。 【インターン中の参加者や社員との関わり】社員の方はと...
まずは新規会員登録(無料)
ログインはこちら
戻る
1
2
2 / 2
選考対策に関する人気記事
2024/11/05
ワンキャリ編集部
自己分析のやり方【4通り】簡単にできる方法・ツールとメリットを解説
就活における自己分析とは、過去の経験・出来事をもとに自分の強み、弱みを整理したり、どのような仕事であれば自分に適性があるかを探ったりすること。つまり、企業へ行う自己PRと、企業・職種選びの根本と...
2024/12/20
ワンキャリ編集部
志望動機【例文17選】ES・履歴書での書き方と職種・業界別の実例
こんにちは、ワンキャリ編集部です。就職活動において内定を得るための最重要項目といえば志望動機の作成です。人事が最初に着目するポイントであり、面接でも志望動機は掘り下げて聞かれます。ですが、エント...
2024/05/17
ワンキャリ編集部
ESの書き方&例文集|エントリーシートの基礎から質問別/業界別の回答例まで完全対策
今回の記事では、エントリーシート(ES)の書き方を網羅的にご紹介します。ESをこれから初めて書くという方やESを通過するコツを知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。 また、ワンキャリアでは...
2024/09/13
ワンキャリ編集部
【面接で聞かれること】新卒就活で頻出の質問一覧と内定者の回答例
就活で大切な面接対策。対策のやり方が分からず、戸惑っている方もいるかもしれません。仕事人生を左右する一大イベントなので不安は当然です。しかし一つ一つ落ち着いて対策すれば、不安はやがて自信に変わる...
業界
コンサル・シンクタンク
コンサル・シンクタンク一覧
戦略コンサル
総合・ITコンサル
金融コンサル(財務・会計)
シンクタンク
その他コンサル
金融
金融一覧
銀行・証券
保険(生保・損保)
カード・リース・信販
信金・労金・信組
外資系投資銀行
M&Aアドバイザリーファーム
外資系金融機関
資産運用(PE・アセマネ・ファンド)
政府系金融
その他金融
メーカー
メーカー一覧
食品・飲料
消費財
衣料品
電機
自動車
精密機械
電子部品
化学
素材
重工
医療機器・医薬品
その他メーカー
商社
商社一覧
総合商社
専門商社
IT・通信
IT・通信一覧
インターネット・Webサービス
システム・ソリューション
情報通信
広告・マスコミ
広告・マスコミ一覧
広告
テレビ・ラジオ
新聞・通信社
出版・印刷
芸能・エンタメ(映像・音楽他)
人材・教育
人材・教育一覧
人材(派遣・紹介)
教育
インフラ・交通
インフラ・交通一覧
電力・ガス・エネルギー
交通(鉄道・航空)
運輸・物流(陸運・海運・倉庫)
不動産・建設
不動産・建設一覧
総合不動産・デベロッパー
建設
住宅・インテリア
旅行・観光
旅行・観光一覧
ホテル
旅行会社
ブライダル・美容・くらし
ブライダル・美容・くらし一覧
ブライダル
美容(フィットネス・エステ他)
その他冠婚葬祭
医療・福祉
医療・福祉一覧
医療機関・調剤薬局
福祉
小売・流通
小売・流通一覧
百貨店・スーパー・コンビニ
その他卸売り
公務員・団体職員
公務員・団体職員一覧
中央省庁
地方公務員 他
独立行政法人
公益/一般社団法人・NPO
学校法人
その他団体
その他
その他一覧
アミューズメント
レストラン・フードサービス
専門・その他サービス
アカウント情報
メールアドレス
メールアドレスを変更してもワンキャリアIDや別サービスのメールアドレスは変更されません
確認メールが届いていない方
はこちら
ログイン
はこちら
ログイン
ログイン状態を保存する
パスワードを忘れた方はこちら
30万件のクチコミ・就活体験談が読み放題!
新規会員登録(無料)はこちら