中央省庁のインターンシップ一覧

中央省庁のインターンシップ情報に関して、募集中の企業一覧や過去に開催されたインターンシップの一覧、クチコミ、選考対策について掲載しています。募集情報は1dayインターンや、2日〜5日間の短期インターン、数ヶ月間に及ぶ長期インターンまで、中央省庁の各企業が公開している最新のインターン開催日程・場所を新着順、開催日順、締切日順で見ることができます。また、卒業年度や業界、開催場所で絞り込んで探すことも可能です。各インターンのスケジュール詳細やクチコミを見れば、募集対象・学年や報酬・交通費支給の有無、選考フロー、応募の流れ、その他インターン参加者の特典などを確認することができます。 中央省庁のインターンに関するクチコミでは、実際に参加した先輩による中央省庁のインターンシップの内容や評価を見ることができます。また選考対策では選考フローだけなく、中央省庁の内定者やインターン/本選考通過者のエントリーシート(ES)例文集、面接でよく聞かれる質問、志望動機の回答例、過去に出題されたWEBテストの形式、グループディスカッション(GD)の問題などを見ることができるため、通過率を上げるための準備にも役立ちます。

インターンシップ一覧

中央省庁のインターンのES(エントリーシート)対策、通過例

25年卒 | 行政事務

川崎市役所

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
授業やゼミ・研究室・卒業論文など、学校で学んだ内容や研究テーマを記入してください。
地域社会学を専攻。地域振興の基本的な課題を国土計画や都市計画の資料などを参考にし、今後の地域振興のあり方を論じた。
志望動機(川崎市を志望した理由、取り組みたい仕事、あなたが就職先を選択する上で重視しているポイントなど)を記入してください。
私は就職活動の軸との1つして、「これまでの学びなどの経験を大いに活かせる」と置いている。市民の方々に寄り添い、業務を行う地方公務員だからこそできると考え、志望した。 川崎市は、市民オンブズマン制度などの住民目線の施策を全国に先駆け、行っていること、自然や文化などの多くの地域資源を活かしながら街づくりを行っており、若い世代の勢いがある点の2つに大きな魅力を感じた。 川崎市の顔の一人として、縁もゆかりもない市外出身者だからこその新たな目線で、川崎の新たな魅力に気づき、日本をはじめ、世界中の人々へ広く伝えていきたい。
自己紹介・PR欄(性格や趣味、最近関心を持っている事柄、あなたを採用することの川崎市にとってのメリットなどを自由に記入してくだい。)
私の強みは、相手の立場や気持ちをよく考え、幅広い視野を持って行動できること。 この強みは、大学入学後から続けている鉄道会社の駅係員のアルバイトで発揮できていると思う。私の勤務駅の接客満足度の成績が思うように伸びていなかったことや、より多くのお客さまに鉄道を1つの中継地だけではなく、1つの目的地としても感じていただきたいと考え、お客さまの対応をする時は、お客さまの立場や気持ちを考え、丁寧に対応するように心がけてきた。それぞれのお客さまに合ったわかりやすい対応ができるよう、お客さまの対応を行う度に言葉の使い方や伝え方を工夫している。 最終的に、私の対応に対してのお礼やお褒めの言葉を、ご利用のお客さまから多くいただけようになった。また、アルバイトを始めた一昨々年から現在にかけ、私の勤務駅の接客満足度の成績を少しずつ伸ばし続けさせることができた。
併願状況
(内々定) ・航空業界 ・・・ 1社 ・タクシー業界 ・・・ 1社 (選考中) ・ホテル業界 ・・・ 1社
25年卒 | 国税専門官

国税庁

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機・受験動機
説明会、業務説明会を通じて、国税専門官の正義感を持ち人のために働けることや、充実した研修制度によって知識やスキルが身につけられる環境が整っていることに魅力を感じた。 私の強みである責任感・傾聴力を活かし、正直者には尊敬の的、悪徳者には畏怖の的として、日本の基盤を支える公正な課税の実現に貢献していきたいと思い、志望しました。
最近関心をや興味を持った事柄
空き家問題に関心があります。東京都は空き家が5年で11%増加し、地方だけでなく都心部においても大きな問題となっています。今後の各自治体の空き家対策に注目しています。
印象深かったこれまでの体験
2年間続けた○○のボランティアです。はじめは上手に行うことができませんでしたが、先輩の方にアドバイスを頂きながら繰り返し実践することで上達することができました。多くの方から「とても上手になった」と言ってもらえたことが印象に残っています。
自己PR
私の長所は、初対面の人でも臆さず会話できることです。国税専門官として、納税者の方々と接する際や、異動後などにこの強みを活かしていきたいです。
専攻分野・得意分野(学業や職務経験を通じたもの)
医事法という講義に力を入れて取り組みました。この講義は医療と法について受講者それぞれに1つテーマが与えられ、資料を作り発表するものです。私は医療情報について発表しました。この講義で医事法の知識や、見やすい資料を作る方法を学びました。
25年卒 | 一般事務

町田市役所

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
志望した理由と、どのように町田市貢献したいか(375文字以内)
私が貴市を志望する理由は、友人に馴染みがあり、何度か訪れた際に町田モディやスヌーピーミュージアムのような場所に、多くの子供達や若者が遊びに来ている様子を見て、自然と都会が調和していてとても住みやすい街であると感じたからです。私は多くの人の少しでもの助けになりたいという夢があるため、貴市のような多くの人で支え合っている街で、頼っていただける職員になりたいと思い志望しました。また私は大学で教員になるための勉強もしていて、学生という人格形成に最も重要である期間を任されている教員が、授業の準備・生徒の進路相談・部活動・生徒の両親との面談・学校行事など多くの負担を強いられていることを知り、このような現状を少しでも解決していきたいと思い、子育て世帯に人気のエリアである貴市で、より良い教員の働き方が整えられるように貢献していきたいです。
あなたの強みは?(115文字以内)その強みをどのような仕事でどう活かしたいですか?(207文字以内)どの部署で発揮できると思うか?(115文字)
私の強みは6歳の頃から高等学校卒業まで行っていたサッカーと〇〇のバイトリーダーの経験、日本一大きい〇〇でのアルバイトの経験によって身についた協調性です。 この強みを市役所内での仕事の連携や市民の方々との関わり方に活かしていきたいと考えています。私は初対面の人とすぐに仲良くなることができ、人の顔と名前を覚えることも得意であるため、市役所という多くの人が働いている場所で、潤滑剤のような存在になれるのではないかと思います。また私は相手の立場で物事を考える能力も養ってきたため、窓口業務等で市民の意見や相談を真摯に聞き入れることができるのではないかと考えます。 私の強みはどの課でも発揮できると思いますが、大学で環境学や教育学について学んでいた知識から環境資源部の環境政策課や環境共生課、都市づくり課の公園緑地課、子ども生活部の子育て推進課等ではすぐ強みを発揮できるのではないかと思います。
高校・大学進学、就職(アルバイト含む)などこれまでと環境が大きく変わった時に、あなたが最もストレスを感じたのはどのようなことですか?その対処法も併せてお書きください(250文字以内)
私は高校、大学進学・アルバイトの全てにおいて友人が全くいない環境に飛び込んだのですが、毎回最初に声をかけることができないことにストレスを感じていました。現在はアルバイトの影響で、そのようなことは無くなりましたが、友人を作りたいにも関わらず勇気が出ないから1人でいる時間がどの環境でも一定の期間あり、それがとても辛かったです。この対処法として、私は独り言でその日の出来事を振り返り、あの時何してんだよと自問自答して次は絶対そんなことしない・次こそ声かけるぞと意気込みをして、ストレスを解消していました。
あなたは町田市職員として今後どのように成長していきたいと考えていますか。短期的(3~5年程度)及び長期的(15~20年程度)目標を含めて具体的に(400文字以内)
まず短期的な目標としては、市役所職員の多くの年代の方から認知されている顔の広い職員に成長していきたいです。顔が広いということは、多くの場面において便利だと私は考えていて、例えば他の課に電話をかける時や、市民の方を他の課に誘導する時、自分の専門外の知識を求められた時に顔が広いことで円滑な仕事ができるのではないかと考えているからです。また長期的な目標としては、どれかの課の課長になり、課の職員達が働いていて楽しいと思えるような雰囲気作りをして、それを市役所全体に広めていきたいです。私は生涯多くの人と笑い合って楽しみながら生きたいという願望があるのですが、ただの職員では市役所全体の雰囲気を変えることはできないと思うので、役職を持てるようにまずは努力をし、楽しみながら働けるような課の組織作り・笑顔のある雰囲気作りをして、その雰囲気を市役所全体に広めていきたいです。
あなたがチームで取り組んだ経験(部活動、アルバイトなど)における成果について、成果を出すための創意工夫や、その経験を通して学んだことを具体的にお書きください(直近3年以内の経験)250文字以内
私は〇〇のバイトリーダーとして、1日全体の労働時間削減のためにどの時間帯にどのくらい削るべきかということを今までの売り上げ、アルバイト達の意見、新人教育との兼ね合いを加味しながら考えました。この経験から多くの人からの意見を取り入れ、フラットな視点で物事を見ることが何かを判断するときに重要であると学びました。どのような物事に関しても、どちらが一方的に悪いことなどあまりないため、一度双方の意見を聞き入れ、それを意見が偏っていない人に相談することでフラットな視点で解決策を考えられると学びました。

1 人の方が「参考になった」と言っています。

25年卒 | 事務系

独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機
公的な立場から高齢・障害・求職者の就労の支援を通じて人々の人生に安心を届けたいという思いで貴機構を志望いたします。人生100年時代の現代において、寿命が延びるに伴い、働き方も変えざるを得なくなるということを公的な立場から考え、行動することは必要不可欠であると考えています。私は、大学で◯◯を履修する中で、高齢社会において、経済的な困窮や人間関係が生活における不安の原因となっているということを学び、すべての人が安心して生きていける社会を作りたいと思うようになりました。働くことは生活に必要な収入を得ることに加えて、職場でのコミュニケーションを通じて、人間関係を構築し、あらゆる人が社会と繋がることができる1つの手段であると考えています。貴機構では、営利にとらわれずに、事業主と求職者へのきめ細かな支援を通じて求職者の想いを実現することができる点に魅力を感じています。貴機構の事務職として、性別、年齢、障害の有無などが、働く上で障壁になると感じている人であっても、自分らしく生き生きと働ける環境づくりに努めたいです。
これまでに力を入れて取り組んできたこと、そこから得たことについて
私が学生時代に力を入れたことは、◯◯への語学留学で積極的に学び、英語力を上げたことです。留学先の語学学校では、さまざまな国から来た学生たちが失敗を恐れずに積極的に発言している姿に圧倒されてしまい、最初は、グループワークやクラスでの発言が困難でした。しかし、限られた留学生活をより充実させ、成長したいと考え、自分なりに3つの目標を立てました。一つ目は、毎回の授業で少なくとも1回は発言することです。二つ目は、意見が浮かんだらためらわずに発言することです。そして三つ目は、授業外で◯◯人程度のクラスメイト全員に毎日話しかけることです。これらの取り組みを継続した結果、自分に自信を持ち、授業で積極的に発言することができるようになりました。そして、異国の地でもコミュニケーションを楽しめるようになりました。また、語学力の向上も成果として現れ、留学前よりもTOEICの点数を◯◯点伸ばすことができました。この経験から、常に成長し続けようと向上心を持ち、学び続けることが自分自身の充実感と良い結果に繋がるということを学びました。
自己の性格(自覚している長所)
相手に寄り添うことができる点が私の長所であると自覚しています。◯◯の◯◯の後輩からは、◯◯などについて相談を受けることがあります。相談を受けた際には、私は相手を否定しないことを意識し、相手の立場に立って考えながらコミュニケーションを取るようにしています。周りの人と信頼関係を築くために、これからも大切にしていきたいと考えています。
「機構の事務職に採用される場合に、あなたの「強み」と「これまでの経験」を踏まえ、当機構の組織人として、どのような面で貢献していきたいと考えるか。
私の強みは、改善点を自ら探し出し、主体的に行動できることです。この強みは大学1年次から続けている◯◯のアルバイトで生かされました。アルバイトを始めた当初は、生徒の成績向上に苦戦し、親御さんからのクレームも経験しました。その時、私自身が一方的で、生徒にとって受動的な授業であったことに気がつきました。そこで、生徒とのコミュニケーションが重要だと考え、二つのことに取り組みました。一つ目は私自身が誰よりも明るく挨拶をすることです。明るい挨拶は信頼関係を築く上で重要であると考え、生徒との距離を縮めることに繋がりました。二つ目は対話を重視した授業を行うことです。信頼関係を築き、こまめにサポートすることができました。この取り組みを1年間継続した結果、生徒の学習意欲向上に成功し、志望校に合格することができました。また、教室長からは塾全体の雰囲気が明るくなったと取り組みを評価していただきました。この経験から私は、主体性をもって人々との積極的なコミュニケーションを行うことによって信頼関係を築くことができるということを学びました。このような強みは貴機構の事務職での業務においても生かすことができると考えております。業務部門に配属された際には、周囲の人とのコミュニケーションを一番に大切にし、少しでも多くの求職者が生き生きと働くための支援を行うことに貢献します。高齢者や障害者を積極的に雇用している企業訪問では、こちらが積極的で相手に寄り添ったコミュニケーションにより、相手のニーズを引き出し、より良い職場環境を作ることができると考えています。そして、受け身でいるのではなく、常に問題意識と課題意識を持つことにより、能動的に業務に従事します。貴機構で、主体性という強みを生かし、どんな人も生き生きと輝きながら働ける環境を作ることに貢献したいです。

2 人の方が「参考になった」と言っています。

25年卒 | 事務系総合職

独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
志望動機
行政の立場から人々の健康や安全を守りたいと思い、志望する。医療・医薬における新技術の開発は社会福祉に大きく貢献するが、だからこそ行政がそれらの監督的役割を負うべきだと考えた。私は貴社の業務を通じて医療業界の改善と国民保健の向上に努め、責任感を持って職務を全うしたいと考える。
大学時代に学内外問わず打ち込んだことと、そこから得られたことについて記載してください。
学業である◯◯の勉強。特に同期と共に◯◯の自主勉強会を立ち上げ、卒論執筆や大学院受験に向けて情報共有・研究進捗が行える環境を整えた。私の所属する◯◯専攻では学生の自主性が重んじられており、悪く言えば研究にやる気のある者とそうでない者の温度差が大きい状況でもあった。私は同期と相談し、卒論や院進に関する情報共有・勉強の場として勉強会を立ち上げる。月二回ほどの集会では◯◯名ほどのメンバーが各自の研究発表を行った。一方、学部生しか参加しないそこでのアドバイスには、当初からその有益性に疑問を持たれていた。その解決策として私たちは勉強会に大学院生や教授を招待し、オブザーバーの立場から意見をいただいた。現在では他大学の学生も参加する規模となっている。私自身は院試に不合格だった。しかし、研究課題を自ら設定し主体的に調査を行う、またその結果を発表する経験を積めたこと、ハイレベルな議論に参加し、高いモチベーションを持つ同期と思考の研鑽ができたことは、自分にとって価値あるものだと考えている。また自身の知的好奇心を満たす意味でも、非常に有意義な時間を過ごすことができた。
これまでの人生の中で大きな壁をのりこえた経験と、その経験から得られたことについて記載してください。
大学受験である。私は◯◯を目指して現在の大学と専攻を志望したが、高校三年生当時の私の成績は低迷しており、親・教師の誰からも志望校を変えるよう反対されていた。私は彼らへの反骨心から絶対に第一志望に合格すると決意する。他人より受験勉強を始めるのが遅かったため、私は課題克服に向けて戦略的に勉強に取り組んだ。特に英語が苦手だったため、英単語を一日100語覚えることを日課とし、また長文読解を繰り返すことで知識の定着を図った。また志望校の入試では得点調整による成績標準化が行われており、得点のいい科目はより加点される仕組みとなっていた。私は苦手教科を最低限平均点が確保できるよう取り組み、得意教科は極力点数を落とさないことで、苦手教科の穴埋めを行った。以上の結果、私は第一志望に合格することが出来た。周囲の否定的意見に挫けず、自分の力を最後まで信じ抜くことの重要性を学んだ。
25年卒 | 警察官A

鹿児島県警察

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・理系
受験の動機、理由
生まれ育った鹿児島県で県民の問題に対して幅広く活動できることや安心安全な生活を守ることができることにやりがいを感じて志望しました。県民の方々から信頼を得られるような警察官になりたいです。
警察官としてやってみたい仕事や業務及びその理由
警備部機動隊の広域緊急救助隊としての仕事に挑戦してみたいです。能登半島地震の被災地に鹿児島県警本部から22人の部隊が派遣され活動したというニュースを見て、私も災害が発生した際に人々の命を救うことにも貢献したいとおもったからです。
最近関心を持った事柄(社会生活、時事問題、世界情勢など)について、あなたの考えを記入してください
能登半島地震の際に、空き巣被害が発生したことに関心を持ちました。警察官として、同じような被害を出さないように努めていきたいと考えています。
あなたがこれまでの学校生活、社会活動、職業体験等の中で、最も力を入れてきた事柄について記入するとともに、 それに取り組む過程で直面した困難等に対して、どのような行動・役割をしたのかできるだけ具体的に記入してください
私が最も力を入れたのは、3年間続けた引越しのアルバイトです。最初は慣れない仕事から、体力的にきつく感じたり、ミスをして怒られることもありました。しかし、体力のトレーニングになると前向きに考えたり、社員の方に積極的に質問し、同じミスを繰り返さないように取り組みました。その取り組みを続けた結果、アルバイトながら副リーダーをまかされ、信頼を得ることができました。
あなたの人柄について、エピソードなども入れて具体的に記入してください。
私は計画的に物事を進める性格であると思います。大学の試験では、計画的に試験勉強に取り組み、GPAは3を超え上位の成績に入ることができました。
25年卒 | 事務系

瀬戸市役所

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・非公開
瀬戸市役所を志望する理由
私が貴市を志望する理由は、子育て世帯への支援を通し、何世代にも渡り愛され、誇りを持って住み続けられる街づくりに貢献したいからです。私は、昨年度の春、インスタグラムを用いて、県内の花見スポットを探していたところ、◯◯の桜の写真から貴市のアカウントにたどり着きました。それまで、私の中で貴市は“焼き物の有名なまち”というというイメージが強くありましたが、豊かな自然にも恵まれたまちであることを知り、興味を持ちました。貴市について調べる中で、現状として、平成22年以降の転出超過や、市民の方々が他者へ瀬戸市を推奨する意向の割合が約半数に留まる事を知りました。そこで、子育て世帯への支援を通し、貴市の未来を担う子どもたちが地域の中で故郷愛を育みながら成長できるよう支援することで、何世代にも渡り愛されるまちとなるのではないかと考えました。特に、私は政策として掲げられている「多世代が子育てに関わることのできるまちづくり」に興味を持ちました。現在、地域の関係性の希薄化から“孤育て”への対策が求められる中で、市民の方々が繋がり地域全体で子育てできるよう環境づくりの点から、貢献したいです。また、自身の「◯◯」という強みを活かし、市民の方々の声を大切にしながら、貴市の伝統や豊かな資源を未来へ繋げてゆけるよう、尽力してまいります。
あなたが伝えたい自分の魅力
私は、周囲の声に耳を傾け、改善しようと努力することができます。大学では◯◯サークルに所属し、友人からレベルが高く活動に行くのが辛いと相談されたことをきっかけに、初心者でも楽しめる活動づくりに取り組みました。その中で、まずは同様に初心者である私が学年関係なく関わりを持ち、◯◯することで、同じ悩みを持つ人が声をあげやすい環境を作りました。その甲斐あって、先輩方を中心にどうすれば初心者でも楽しめるようになるか一緒に考える機会を得ることができ、実際に試合内外で配慮がされるようになりました。また、新入生の勧誘では、あえて初心者メンバーに参加してもらい、◯◯することで、経験問わず興味を持ってもらえるよう工夫しました。その結果、例年より多くの初心者が加入し、サークル全体に“みんなで楽しめるようにしよう”という意識が広がりました。一時は、プレイについていけない劣等感から、辞めることを考えていた友人も、今では初心者の後輩たちを気にかけ、支える側として活動してくれています。

2 人の方が「参考になった」と言っています。

25年卒 | 国税専門官

国税庁

エントリーシート(ES) 本選考
非公開・文系
志望動機
大学で財政学について学ぶ中で、社会を支える政策は税金で行われていることに気付きました。そして、国家にとって必要不可欠な存在である租税収入を確保するために奔走する国税専門官に魅力を感じました。そのため、国家の礎のために働き、公平な社会の実現に尽力したいと考え国税専門官を志望しました。
専攻分野
大学では経済学部で主に統計学について学習しました。正確なデータを入手することの難しさや思うような結果が得られないことの多さで苦労しました。しかし、地道な試行錯誤を続け完成させたときは大きな達成感を得ることができました。
最近感心を持った事柄
少子化の急速な進行について関心を持っています。特に東京都では1を下回っており、これまで以上に少子化対策に力を入れる必要があると感じています。
印象深かったこれまでの体験
コンビニエンスストアのアルバイトで外国人店員に対するクレームを減らしたことです。言葉の壁をなくすため、ローマ字付きメニュー表の作成や商品の日本語を教えるなどの工夫を行いました。結果、お店のアンケート結果を改善することが出来ました。
自己PR
私の強みは粘り強く努力を続けられることです。ひたむきにチャレンジし続けられるという長所を業務においても活かしていきたいです。

2 人の方が「参考になった」と言っています。

25年卒 | 国税専門官

国税庁

エントリーシート(ES) 本選考
明治大学・文系
志望動機・受験動機
適切かつ公平な課税によって、国の財政基盤を支え、国民の生活を守ることに貢献したく、志望します。説明会の際に、正義感を持って、適切な納税のために働く職員の方のお話を聞き、魅力を感じました。日々の業務で専門性を磨き、公平な立場で、納税者と真摯に向き合うことで、適正な納税義務の実現を支えたいです。
専攻分野・得意分野(学業や職務経験を通じたもの)
私は、大学のゼミナールで◯◯法について学んでいます。◯◯法の理論を基礎として、現実の◯◯問題や◯◯政策について学びました。◯◯法を学んだことで、具体的な◯◯問題に対する多角的な視点を持つことができるようになりました。
最近関心や興味を持った事柄
自動生成AIをはじめとする、AI技術に興味を持っています。技術のさらなる発展とそれに伴う今後の規制の在り方に注目していきたいです。
印象深かったこれまでの体験(学校生活や職務、ボランティア活動、アルバイトなどの体験を通じて)
塾講師としてのアルバイトの経験です。画一的な指導に終始せず、個々人に合った指導を行い、合格率の向上に貢献しました。また、バイトリーダーとして、講師のまとめ役や時間割の作成なども行い、指導以外の業務についても積極的に取り組みました。
自己PR(長所や人柄について)
私の強みは、伝える力です。相手の立場に合わせて、物事や意見の伝え方を工夫しています。多様な立場の納税者と対話する際に、この強みを活かせると考えています。
趣味、特技など
音楽鑑賞、フットサル

3 人の方が「参考になった」と言っています。

25年卒 | 国税専門官

国税庁

エントリーシート(ES) 本選考
早稲田大学・文系
志望動機・受験動機
説明会や仕事体験を通じて、税金が社会の基盤を支え、公共サービスを維持するために欠かせないことを実感しました。税務の仕事では、納税者と直接関わり、彼らの困りごとを解決する場面が多いことにも魅力を感じました。私の強みである調整力と課題解決能力を活かし、円滑な税制運営に貢献したいと考え、国税専門官を志望しました。
[専攻分野・得意分野]学業や職務経験を通じたもの(あれば、専攻演習、卒業・修士論文のテーマ等)
私は臨床心理学系のゼミに所属し、グループ研究では、◯◯に影響する◯◯と、◯◯の関係について研究しました。この経験を通じて、統計分析の方法、課題へのアプローチ方法、そしてメンバーとの連携や役割分担の重要性を学びました。
[最近関心や興味を持った事柄]社会生活、時事問題、社会情勢など
性別変更後に凍結精子で生まれた子供との親子関係を認める判決が興味深かったです。 多様性が認められる中で、法律や税制も柔軟に適応していく必要性を感じました。
[印象深かったこれまでの体験]学校生活や職務、ボランティア活動、アルバイトなどの体験を通じて
イベントスタッフのアルバイトで、様々なイベントの案内や受付を担当した経験です。 毎回異なる状況に臨機応変に対応し、入場時の混雑や電子チケットの問題には、責任者と連携し丁寧な説明や冷静な対応を心がけました。
[自己PR]長所や人柄について
私の強みは調整力と問題解決能力です。グループ研究 では、メンバーの意見を丁寧に聴き取り、最適な役割分担 を行い研究を効率的に進行させました。
[趣味、特技など]
映画鑑賞、スノーボード

よくある質問

Q.
インターンシップの種類を教えてください。
Q.
インターンシップに参加するメリットは何ですか?
Q.
インターンシップに参加するまでの流れはどうようなものが一般的ですか?
Q.
インターンシップに参加する際の服装を教えてください。