職種別の選考対策
年次:
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.198444 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間 |
参加社員数 | 5-6人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 属性はバラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
与えられたテーマに対して、企画を持っていく内容である。具体的な方法としては、1dayジョブと同様であるが、掛ける時間が多いため、洗練されたチームワークと施策内容が求められると感じた。今回もメンターさんがいる。
ワークの具体的な手順
1dayジョブと同様であるが、掛ける時間が多いため、洗練されたチームワークと施策内容が求められると感じた。
インターンの感想・注意した点
メンターさんの巻き込みや事業自体のレベルを意識した。優秀な学生が集まっていることと、サイバーエージェントを第一志望で就職活動をしている人が多いため雰囲気はガツガツしている。それに負けずに、協調性を意識することが重要だ。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターさんと1日中関わることができる。他チームのメンターさんも巻き込むことができるため、企画のためならいつでも社員の方々と関わることができる。企業理解のためのかかわりは最終日しか設けられていないが、スラック等で話が簡単にできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
言葉を選ばないと「ウェイ」だと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
事業に前向きで、一生懸命な社員の方が多い。「ウェイ」ではなく、やる気のある方々
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。