職種別の選考対策
年次:
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.207106 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
同志社大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 1チーム5人 |
参加学生の属性 | 関関同立、MARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
内容はあまり公言できないが、一つのお題を渡されて、GDを行った。採用に関するワークを行った。メンターが1人ついて、自分達の案に対してFBをもらいながら進めていく形であった。参加している学生はレベルは高いと思った。
ワークの具体的な手順
一般的なGDと同じ
インターンの感想・注意した点
1日でワークを行うため、かなり時間がない。そのため、要点をまとめて、何を大事にするかを早めに掴んだ方がいい。また、メンターとの距離がかなり近いため、積極的にコミュニケーションを取ることは重要だと感じた。
懇親会の有無と選考への影響
そのまま本選考へ
インターン中の参加者や社員との関わり
かなりメンターとの距離が近かった。積極的にコミュニケーションをとる必要はあり。優勝を目指すためにメンターの方も妥協をしない雰囲気があった。参加者とはコミュニケーションをとる機会も多く、その後も連絡を取ることもある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
キラキラしている社会人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
規模感に対して、社員のレベルが高い。当事者意識がある
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信楽天グループビジネス職