職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.82062 インターン / トライアウトの体験談
21年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
21年卒
トライアウト
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
8月
トライアウト
8月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1 |
学生の人数 | 6 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
今日の流れの説明→ビジョンシート記入→ビジョン発表→トライアウト→各自解散
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマが2つ与えられて、どちらか選んで各自でアイデアを出す。そのアイデアを持って社員の元にいき、フィードバックをもらって再度考え直す。そしてまた持っていき、フィードバックをもらう...を時間が来るまで繰り返す。
ワークの具体的な手順
アイデアを考えて社員に壁打ちを繰り返す
雰囲気
個人ワークなのでワイワイとやるわけではない
注意した点・感想
社員のところに並ぶという体験談を見たので、できるだけ空いている初期段階から社員のところに行き、フィードバックをもらうようにしていた。フィードバックでいただいた部分はしっかりと修正してから再度提案に行った。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。