職種別の選考対策
年次:
24年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.276323 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
法政大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人。全体で8人。 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 自分のグループ(5人)はMARCH以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あなたはソーシャルインパクト採用PJTのプロジェクトリーダーです。大阪府四条畷市の課題解決をするための採用企画を考えてください。
具体的にはエン・ジャパンのサービスを用いて四条畷市の課題を解決し最終的に全社員の前でプレゼンを行う。
グループのメンバーで決めることは、採用ポジション、企画コン...
ワークの具体的な手順
初日のランチを挟んで午後からグループワークが始まる。二日目は最初からグループワークを続きから行う。グループワークの合間に中間発表を行い、フィードバックをもらい改善を行った。
インターンの感想・注意した点
設けられたグループワークの時間は2日間通して8時間あり、学生ではなかなか行うことができない体験でよかった。また、ずっと社員の方がいたのでしっかりとグループの中で取り残されないようにして、適宜発言をすることで存在感を示すようにした。
懇親会の有無と選考への影響
2日目の最後に本選考に進むためのイベントの案内があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分のグループの中での関りならあった。他グループとの関りは最後のプレゼン後の懇親会だけではあるが、人数も多いため関わっていないに等しい。社員の方は自分のグループの方は、昼ご飯の時に雑談形式での質問会のような時間を設けてくれたので昼ご飯を食べながらラフな感じで質問ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
転職を行っている会社。残業体質。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
転職を通して地域もよくしていこうという印象があって、ただの転職とは違うイメージを抱いた。残業面に関しては口コミ通りの印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信KLab総合職