職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 テクノロジー・デザインコース※現在募集なし
テクノロジー・デザインコース※現在募集なし
No.141734 インターン / 二次面接の体験談
22年卒 テクノロジー・デザインコース※現在募集なし
テクノロジー・デザインコース※現在募集なし
22年卒
二次面接
>
インターンシップ選考
神戸大学大学院 | 理系
2020年9月
二次面接
2020年9月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
配属希望を出したチームのチーム長とエンジニアをまとめている人、将来的にインターンシップでお世話役になってくれる人の3人でした。
みんな20後半から30代前半の若い方でした。
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン面接であったため、事前にいただいていたURLから接続して面接が始まる形式でありました。
質問内容
質問内容は、一次面接同様で、エントリーシートに関する質問がメインでした。特に研究内容について、その技術に関する質問や使用しているプログラム言語、開発環境について質問されました。また、現場の方が面接官として出てきたので、どんな業務をしたいかなど聞かれた。
雰囲気
かなり和やかな雰囲気でした。質問の仕方も、各人が聞きたいことを特に段取りとかもなく聞かれていく形でした。
注意した点・感想
注意した点は、自分が行っている研究内容や開発経験について自分の言葉でしっかりと説明することです。特に、三人の面接官がいたため、全員が理解できるように心がけました。また、自分のやりたいことに関しては、経験も踏まえながら情熱的に答えました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般