職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.2102 インターン / インターンシップの体験談
17年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
17年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月4日〜12月6日 |
---|---|
実施場所 | 梅田 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 京大、阪大、神大、同志社 |
交通費補助の有無 | 1チーム2万円支給された。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターネット広告事業部が2020年を見据えて業績を任意の数字(非公開)まで伸ばすにはどうしたらいいか、「インターネット広告事業部としての」戦略を立案せよ、というお題が与えられた。新規事業の提案とはまた違うものだった。
ワークの具体的な手順
2日目に中間発表があり、そこでのフィードバックをもらって最終日までにブラッシュアップする手順で行われた。
インターンの感想・注意した点
現状の数字からロジックを用いて数字をコツコツと積み重ねていては目標の数字に達することが難しく、なにか数字をジャンプさせる”something new”を加える必要があった。かといって、アイデア発の進め方だと必ず袋小路に陥り、失敗する。
インターン中の参加者や社員との関わり
専門用語や概念が多いなかでのグループワークだったので、つきっきりで見てくれていたメンター社員さんがその都度懇切丁寧に解説してくださったおかげで、ワークを滞りなく進めることができた。基本的にフランクに接してくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
キラキラ、華やか。サークルの延長線上のように仕事をしている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
「ビジネスは遊びじゃない」と人事の方がいっていたように、仕事に真摯に、かうアグレッシブに向き合っている姿が見て取れた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし