職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネス系職種 ※職種ごとに分割
ビジネス系職種 ※職種ごとに分割
No.298954 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネス系職種 ※職種ごとに分割
ビジネス系職種 ※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年4月末 |
---|---|
実施場所 | 渋谷オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2人 |
参加学生数 | 24人 |
参加学生の属性 | 東大京大慶応、体育会系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ラクスルの経営課題を踏まえて、人事目線でハイパフォーマーの新卒採用戦略を考え、提案せよ、というテーマでした。事前課題として、ラクするのIR資料が渡されており、それを読み込んで論点について考えてくるよう言われていました。9時スタート22時終了。プレゼンは5分。
ワークの具体的な手順
事前課題の案出し合い、タイムスケジュール確認、現状分析と課題出し、ハイパフォーマーの定義、採用戦略について
インターンの感想・注意した点
話の論点がぼやけることが多く、本線に持っていくのに苦労しましtた。チームで認識を合わせることは最も意識していましたが、思った以上に時間がかかり悩みました。ビジネス面では、論理性や簡単にわかりやすく伝えることの重要性を身に染みて反省しました。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じ学生同士はとても仲良くなります。最後親睦会があるので、自分のチームメンバー以外とも関われます。メンターの社員さんがフレンドリーな方だったのでFBだけでなく、雑談もたくさんできたのがよかったです。困ったことや質問にはとても親身になって答えてくださいました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
HR企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さんはフレンドリーで、優秀な方ばかり。仕事を楽しんでやっている感じがする。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信KLab総合職