職種別の選考対策
年次:

26年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.416546 本選考 / 1day workshop の体験談
26年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
26年卒
1day workshop
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2024年10月上旬
1day workshop
2024年10月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 6時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 35人 |
結果通知時期 | 選考要素なし |
結果通知方法 | 選考要素なし |
会場到着から選考終了までの流れ
事前にメールで入館QRコードが渡され、アメバタワーの上の階で集合。席順が決まっており、グループで分かれてテーブルに座る。講義や座談会がメインの内容。選考要素はほぼないと思うが、最後に担当メンターとの面談があり色々きかれる。そこで次のイベントの案内をされ終了。私が授業のため都合が合わなかったので...
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社紹介の講義(企業理念や事業についての説明)
座談会(若手社員さんとお話しできる。10人ほどの事なる事業部の社員の方に質問ができて、大変勉強になった。)
メンターとの面談(サイバーでやりたいことについて具体的に聞かれます。他社の選考状況も)
ワークの具体的な手順
ワークなし。
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
選考要素は特に感じませんでした。審査されているというよりかは、ここからは会社研究の機会を与えてもらってマッチするか確認するという段階なような印象を受けました。ここから専属メンターも付き、色んなアドバイスをしてくれます。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2024年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年7月上旬
二次選考/集団面接
2024年7月上旬
三次面接/個人面接
2024年7月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年8月下旬
五次選考/個人面接
2024年10月上旬
1day workshop
2024年11月下旬
リクルーター面談
2024年11月下旬
リクルーター面談
2024年12月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし