職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.416546 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
26年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
26年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2024年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年6月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
全体ルームでまず説明を聞きます。その後ブレークアウトルームに案内されます。グループワーク終了後はまた全体ルームでフィードバック(個人的なものではない)をきき、終わりです。
GDのテーマ・お題
あるエリアでのスタバの売り上げを2倍にするには
GDの手順
役職決め、テーマの前提確認、アイデアだし、アイデア収束、結論、発表者決めをしました。全ての過程がスムーズにいきました。
プレゼン時間の有無
1分間で1人が発表でした。
雰囲気
ゆるい雰囲気です。
注意した点・感想
グループ全体で通過できるようにチームワークに気をつけました。悪目立ちをするくらいなら、苦手なことはしない方が良いです。チームとしては、雰囲気が良いまま議論ができるようにしました。学生のレベルはあまり高くなかったです。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2024年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年7月上旬
二次選考/集団面接
2024年7月上旬
三次面接/個人面接
2024年7月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年8月下旬
五次選考/個人面接
2024年10月上旬
1day workshop
2024年11月下旬
リクルーター面談
2024年11月下旬
リクルーター面談
2024年12月上旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし