職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.271669 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 エンジニア職
エンジニア職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬、9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり5〜6人 |
参加学生数 | 100人程度 |
参加学生の属性 | MARCH層が多かった印象 |
報酬の有無 | 時給1300円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「楽天サービスのクロスユース率を上げる施策を提案せよ」という内容のグループワークだった。進め方は各チームに一任されており、2日間でプレゼンテーションまで作成、3日目に発表という形式だった。ワーク中に数回写真と面談する時間があり、楽天に関して質問する時間が設けられた。
ワークの具体的な手順
(1日目)午前中はレクチャー、午後はグループワーク
(2日目)1日中グループワークで、その間に30分間程度、社員との座談会が実施された。
(3日目)15時ごろまでプレゼンテーション、その後は振り返りが行われた。
インターンの感想・注意した点
インターン中はチーム内でリーダーシップを発揮することを意識した。社員が覗きに来る場面はそれほど多くないが、リーダーシップを発揮している学生の評価は高かった印象。
評価の高い学生はその後の早期選考でも高確率で内定を獲得できるため、評価されていることを念頭に置くと良いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
20分程度1対1でマネジメント層の人と面談する時間があることに加え、メンターも含めて数名程度の社員と30分の座談会を実施する時間もあるため、楽天社員から実際の情報を聞くことができる機会は多かったと思う
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ハードワークに耐える忍耐が必要な環境
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若手を育てる面倒見の良い社員が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし