職種別の選考対策
年次:

22年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.151913 インターン / トライアウトの体験談
22年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
22年卒
トライアウト
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2020年8月
トライアウト
2020年8月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
・理想とするチーム像とその中での自分の役割をプレゼン(事前課題)
・40分くらいで課題に取り組む
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・abemaの大学生利用率を上げるための施策
このお題について個人ワークで考える。同じ選考を受けていた学生やインターンに参加していた学生の中で、就活系youtubeの施策を話している人が多いと感じた。正直面接官はまたかというような反応をしていたので、辞めた方がいいと思う。
ワークの具体的な手順
・社員さんからお題を伝えられる
・40分間ワークに取り組み適宜FBを貰いに行く
・そのFBを元に練り直し再度プレゼンを行う
雰囲気
・穏やかではありつつも今までよりは少し厳しめ
注意した点・感想
・3回はFBを貰いにいくこと
・ありがちなアイデアだと納得してもらえないので、独自性を出したアイデアを提案すること
・この施策を実行することでどれだけの効果があるか定量的に話す
・選考官からの指摘を素直に受け取って改善すること
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信エムスリービジネス