職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.75446 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社にて |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 8名程度 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
交通費補助の有無 | 遠方からの学生のみ交通費、宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「クライアントの売り上げを二倍にするような施策を考える」という課題についてチームで考えてプレゼンを行った。クライアントは事前に決められている。プレゼン時間は約5分。しっかり時間をはかられた。チームの編成方法は適当に着席順ごとに。
ワークの具体的な手順
6つほどの決められたクライアントから各班で1つ選び、施策を考えた。現時点で、多角的に連携されているので新たに付加価値を付けるのが骨折りだった。
インターンの感想・注意した点
オフィスが綺麗で、働きやすい環境が整えられていると感じた。アットホームは雰囲気だった。ワークはハードだったものの、社員の方はきちんと丁寧に評価してくれた。しかし、多くの学生が集まっていたので、本選考につながる可能性は低いと思った。
懇親会の有無と選考への影響
社員の方と立食パーティー形式でご飯を食べながら、会社についていろいろと話した。
インターン中の参加者や社員との関わり
昼ごはんも社員の方とお話しながら食べたので、社員さんとのかかわりは深かったと思う。会社説明会では聞くことのできないような、実際に働いてみた感想や、他社と比べた自社の特徴や、外資ならではの転職の多さについてリアルな話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
外資のように実力主義
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
外資でありながら、助け合いなど日本的な特徴も持ち合わせている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職