職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.45028 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月15日(複数美日あり) |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で6名 |
参加学生数 | 25人程 |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
4業界程の特定の会社をセールスフォース側が選定をし、
そこから各グループがどこを担当するか決め、提案型営業のプレゼン作成をし、発表をする流れ。
業務の具体性は、課題ワークの中ではあまりなかった。(人事部のみメンターとしていなかったため)
ワークの具体的な手順
座学→課題発表→リサーチ→プレゼン作成→提案発表→評価
インターンの感想・注意した点
インターン参加者は、外資系投資銀行長期インターン参加者など、
スキルセットが他の学生より高い人が多かったため、プレゼン作成は任せ、プランニングや発言量など自分が強みとして活かせるところで差別化を図った。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はない。
インターン中の参加者や社員との関わり
各部署に訪問をする機会が設けられており、自由に質問ができた。
プライベートなことなど、かなりフランクな質問にも答えてくれた。
懇親会では、社員と学生というよりは、メンバーとして扱って頂き、
親やすい方が多いのも印象的だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚、親やすい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温厚、親やすい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース