職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ビジネス
ビジネス
No.342214 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 ビジネス
ビジネス
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | インターン案内メールから2週間以内 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたのこれまでの人生を振り返って、"突出した成果" を出した経験を出来るだけ具体的かつ定量的に150字以内で簡潔に記述してください。
Webメディアを運営しているベンチャー企業での長期インターン。自社メディアに掲載してもらうための新規の対企業営業から、記事内容の執筆・投稿までを全て一人で行った。その中で、アポイントを月間8件獲得し、同社内で営業成績1位を獲得。月に3本の記事投稿を行い、一部記事においてグーグル検索結果最上位を獲得。
上記の成果を実現できた理由(あなたなりに創意工夫した点など)を150字以内で記述してください。
営業はメールのアポ数が伸び悩んでいたため、2つの仮説を立てた。1.件名が単調で目立たず、読んでもらえていない。2.本文が長くて読みにくく、興味を持ってもらえていない。この仮説を踏まえ、件名には顧客ニーズに合わせたフレーズを入れる、本文を簡潔にまとめ、商談予約の導線をメール上部におくという2点を...
上記の経験を通じて得られた学びや反省を150字以内で記述してください。
上記の仮説は1.メールの開封率が低い2.自分自身が知らないアドレスから来たメールを、最後まで丁寧に読むことが少ない、という2つを根拠を元にして立てた。そのため、営業において顧客視点になること、定量的なデータを収集をすることの2点の重要性を学んだ。
会社説明動画(https://youtu.be/fOtqJAl5kA8)を視聴し、興味をもったポイントを最大3つ、1つにつき150字以内で記述してください。
医師と製薬企業の情報収集を効率化するMR君が印象に残った。GDPの約10%を占める医療業界の医師たちを支えることで、間接的に大きい社会的なインパクトを与えることができるのだと感じた。私は企業選びの軸として、社会貢献性や働くことの意義があるかを大事にしているので、とても興味深かった。
電子...
各質問項目で注意した点
ビジネスにおいて求められる仮説思考が体現できた体験を書くようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信NTT東日本総合職