職種別の選考対策
年次:
18年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.15753 インターン / インターンシップの体験談
18年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
中央大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2016年8月5日〜8月7日 |
---|---|
実施場所 | サイバーエージェント渋谷オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人x6チームほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 東大、早慶上智、明治中央青学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
サイバーエージェント子会社であるマッチングエージェントの売り上げを100億円へと成長させる戦略立案。
1日目の最後に飲み会があり2日目の昼には中間発表があり、三日目には最終発表と順位発表があり、終業後には懇親会が開かれた。
ワークの具体的な手順
1日目アイスブレイク&事業説明&作業開始
2日目作業&中間発表
3日目最終発表&順位発表
インターンの感想・注意した点
感想としては、サイバーエージェントで働くイメージが明確に持つことができてよかったように思う。
また注意点としてはやはり三日間という時間内でしっかりとした成果物を提出するための「タイムマネジメント」を遵守することや、チーム内での役割を明確に決め業務を効率的に回す「役割分担」が重要だったのではな...
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中はアイデア等についてひたすら社員の方や同じチームの学生とディスカッションを通じて話せた。
またインターンの三日間で2回ほど懇親会が開かれたのでかなりざっくばらんに様々なことを話す機会はあったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
イケイケメガベンチャー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ロジカルな方が非常に多い企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援