職種別の選考対策
年次:
25年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
No.333208 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日5時間×2日間 |
参加社員数 | 人事2名+メンター社員9名 |
参加学生数 | 全体で70〜80名くらい |
参加学生の属性 | 幅広いタイプの学生がいた。学歴は総じて高め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
エン・ジャパンが実際に運用している新卒就活スカウトサービスを紹介するWebサイトについて、現状からのリニューアル案をグループ(3〜5人程度)で作成・提案する。プレゼンは3分以内、提案スライド5枚以内と短め。ワーク時間も2日間で合わせて5時間弱しかなかった。
ワークの具体的な手順
特に進め方や最終的な発表の内容に関する指定はなく、一から自分たちでスケジュールや話し合う内容を決めていく必要があった。定期的にメンター社員への発表とフィードバックの時間があり、相談事があればそこで聞くことができる。
インターンの感想・注意した点
時間制限がかなり厳しいので、しっかり事前に段取りを決めて議論を進めること・論理の破綻がないように随時確認しながら企画を作ることを意識した。参加している学生のレベルはとても高く、話し合いの進め方やスライドの作り方で参考になる部分が多かった。
懇親会の有無と選考への影響
参加アンケートで選考の希望を出すと、テスト等を省いて面接に進むことができるとのことだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の学生は割り当てられたグループの人と話すことがほとんどだった。ワークの時間が大部分ではあるが、雑談や就活の話をして交流することもあった。振り返りの時間ではお互いの良い点・伸ばして欲しい点を互いに伝え合った。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材サービスの企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
メガベンチャー・若手でも専門性のある業務に携われる・マーケティングやITの要素も大きい企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信KLab総合職