職種別の選考対策
年次:
19年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.18059 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 ビジネス職
ビジネス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月下旬 2日間 |
---|---|
実施場所 | Gunosy本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | MARCH以上、国公立の方が多かった。 |
報酬の有無 | 2日間で1万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「現代のトレンドを調査し、そのトレンドに対する新規事業を立案せよ」
一日目の昼飯前に課題の発表があり、そこから二日目の夕方までGWをする。5人で分担して資料作りや数値の推定などを行った。時間が短いのでいかに分担しえワークを行えるかが重要だと感じた。
ワークの具体的な手順
一日目
会社説明→課題発表→GW→中間発表→終了
二日目
GW→発表→懇親会→終了
インターンの感想・注意した点
新規事業を立案するうえで気を付ける点として、具体的な数値を必ず報告しることがあり、フェルミ推定などの知識をもっていればより質の良いGWになると感じます。実際に社長の方にプレゼンをするので緊張するかと思いますが頑張ってください。
インターン中の参加者や社員との関わり
1班に1人担当の社員がついてくださるが直接あれこれ言ったりすることはなく、基本かかわりは少なかった。しかし、懇親会の中で社員の方から積極的に話をしてくださり、好感をもつことができた。ベンチャー風土の中にも温かみがあると感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツしているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
上昇志向がありつつもチームを大切にするイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信イルグルム総合職