職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業
営業
No.161299 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 営業
営業
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社を志望した理由は何ですか
私はお客様企業の悩みを解決し、その活動を支えたいと考えています。私は学生時代、◯◯に力を入れてきました。様々な企業から働き方改革や新事業の提案、新たな広報方法といった課題をいただき、その課題解決に携われたことにやりがいを感じました。同業界の中でも貴社は、幅広い業界・企業のお客様を抱えており、多...
今までの人生で最大の「挑戦」は何でしたか。その中で苦労したことや工夫したことについてそれぞれ具体的に述べて下さい。 また、そこから学んだことや、成長したと感じることを具体的に教えてください。(400字以内)
部活で資格を取得したことです。私は◯◯部に所属しており、部活では毎年◯◯という資格が数名に与えられます。しかし、私は技量不足から、その資格を得ることができませんでした。私は資格を得た部員と自身の違いは何かと考え、冷静さが違うと気付きました。翌年の取得に向け、資格を得た部員の動きを分析・真似や、...
ご自身の長所をご記入ください(150文字以内)
1人ひとりと真摯に向き合うところです。ゼミでゼミ長をしています。私がゼミ長に就任した際、新型コロナウイルスの影響で課外活動を行うことができなくなりました。そこでゼミ生とオンラインで個別相談を行い、授業でしたいことや学びたいことを聞きました。結果、◯◯というイベントを開催できました。
ご自身の短所をご記入ください(150文字以内)
神経質なところです。アルバイトでテイクアウトの品物を袋に詰める際、入れ忘れがないか3回は確認するようにしています。しかし、神経質なあまり、お客様に商品をお渡しするのが遅れることがありました。その反省を踏まえ、自身で1回、お客様と1回確認することで、確認回数を減らすとともに確実性を向上させました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考