職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 営業
営業
No.148033 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 営業
営業
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(300)
活力ある社会を実現させたい為。私の就職活動の軸に社会を支える仕事があり、IT業界ほど幅広く社会に携われる業界はないと考える。その中で貴社は、「人」と「技術」の組み合わせ、ワンストップサービスにより、お客様に最適なソリューションを提案していると考える。そうすることでお客様の発展により、社員だけで...
今までの人生で最大の挑戦。その中で苦労したこと、工夫したこと、学んだこと、成長したこと(400)
大学の◯◯部で目標達成に注力したこと。2年連続の全国大会出場を目標としていたが、私たちと後輩との間の壁に改善の必要性を感じていた。試合で会話の少なさによるミスが多いことが課題だった。私はチームワークが重要という想いから、2つの取り組みを行った。1つ目は後輩へのヒアリング。真意を聞き出すのに苦労...
長所(150)
粘り強く最後までやり遂げられること。私は高校進学の際、高いレベルの◯◯に挑戦したく進学を決意したが、当初はレベルの違いを痛感した。そこでレギュラーになるという目標を立て、結果が出ない時も努力を続けた結果、レギュラーを勝ち取れた。私は粘り強く最後までやり遂げることで目標を達成することができると考える。
短所(150)
最悪の場合を考えてしまい、不安になることがある。◯◯のアルバイトで、常に全テーブルのセットやこまめな予約確認をしてしまう。しかしそうしたことで、急に予約が入った時も迅速に対応できたことがあった。準備を入念にしたり、行動を人より早くすることで心に余裕ができて何事も落ち着いて行えると考えている。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イプロス(キーエンスグループ)企画営業職
-
IT・通信日本アイ・ビー・エムデジタルサービスITスペシャリスト
-
IT・通信フリュー総合職 ※職種ごとに分割
-
IT・通信AnyMind Groupビジネス職・総合職 ※ビジネスリーダーコースへ移行
-
IT・通信ディップ営業職
-
IT・通信HRBrainビジネス職