職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 ビジネス
ビジネス
No.415983 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 ビジネス
ビジネス
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 提案型のインターン |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で3人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
大口投資家にプレゼンをする時間を3分もらえるという設定のもと、エムスリーの社員として他の企業のプレゼンに負けないよう自社の事業内容や将来性を伝える資料を作成する。インターンの全てがエムスリーの理解を深めるものとなっているように感じた
ワークの具体的な手順
最初に会社説明がされ、ワークでは企業についてのテンプレが数十枚用意されており、どれを使いどう話すかを議論し資料作成をする。
インターンの感想・注意した点
ファシリテーターをやってくれる学生がいたため、議論の進行はその人に任せて私はどこを使いどうすれば最も効果的に伝わるかを考えていた。その際にはどうしてそう考えたかの根拠を全員に理解できるように伝えていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはワークにおいてずっと議論を続けていた。発表者は1人であったが負担が1人に集まらないよう資料作成は全体で進めていた。社員とは最初の会社説明で様々教えてもらい、ワークの後に質問をする時間が設けられそこで関われる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何もない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱心な人が多いベンチャー企業
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職