職種別の選考対策
年次:
26年卒 ビジネス
ビジネス
No.403531 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 ビジネス
ビジネス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で10名弱 |
参加学生数 | およそ60人 |
参加学生の属性 | 早慶がボリュームゾーンだと思われる |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はM&A×新規事業創出、2日目はグローバル×戦略立案がテーマのGDだった。どちらも制限時間は2時間であった。最後に発表及び質疑応答を行った。スライド作成の必要はなく、議事録をまとめたものを投影しながら進めた。
ワークの具体的な手順
1日目、2日目とも講義とワークが交互にあった。講義にてワークで活用できるような内容が教えられるため、活用すると良いだろう。
インターンの感想・注意した点
1日目はワークの難易度が非常に高く、アウトプットまでたどり着くことが精一杯であった。そこでの反省点を活かし、2日目はより良いGDが行えたと感じた。発表の際に具体的な数値を計算し提示することを心がけた。FBでもその点はやはり重要だというお話があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
あまり多くない。違うチームの学生と交流する機会は無く、同じチームのメンバーともワーク以外ではあまり話さなかった。
社員との交流はFBのタイミングとパネルディスカッション程度であった。なお、2日目の最後には参加任意の座談会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
よくわからないが大きめのベンチャーらしい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
M&Aを積極的に行っている会社で、類まれな医師ネットワークを持つ。社員は優秀な人が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信楽天グループビジネス職
-
IT・通信フリークアウト・ホールディングスビジネス職
-
IT・通信ワークスアプリケーションズビジネス職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信クックパッド総合職