職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネス
ビジネス
No.315419 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 ビジネス
ビジネス
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
名古屋大学 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年5月15日(メール受信後一週間以内) |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたのこれまでの人生を振り返って、"突出した成果"を出した経験を出来るだけ具体的かつ定量的に150字以内で簡潔に記述してください。
私の突出した成果は、中学生の時◯◯で◯◯大会に出場したことです。元々私は喘息で体が弱く運動が全くできませんでした。中学1年の時、◯◯◯◯のタイムは◯◯秒と小学生と比べても遅かったのですが、三年間努力することでタイムを◯◯秒以上縮め◯◯大会出場の標準タイムを◯◯秒だけ切ることができました。
上記の成果を実現できた理由(あなたなりに創意工夫した点など)を150字以内で記述してください
理由は2つあります。1つめは体力、体幹など基礎作りを徹底したことです。前述の通り私は体が弱かったのでまずは基礎を徹底して鍛えました。2つ目は反省と改善を繰り返したことです。基礎を固め、少しでも抵抗を減らせるように泳ぎ方のアドバイスをもらい、そのたびに修正を繰り返し、◯◯方を向上させました。
上記の経験を通じて得られた学びや反省を150字以内で記述してください。
私は客観的な視点で物事を分析し、それをもとに行動し改善する大切さを学びました。自分の場合体が弱いのでまず基礎をかため体を作る、それができたら◯◯法の改善をするなどその時々で状況を分析しその都度その改善に必要な方法を選択し続けました。がむしゃらに努力するのでなく、分析に基づき努力する必要性を学び...
会社説明動画を視聴し、興味をもったポイントを最大3つ、1つにつき150字以内で記述してください。
若いうちから打席に立つチャンスがあるという点に興味を持った。私は自身のキャリアデザインとして20代の内から自分の成長につながる環境で仕事をし、スキルを身につけていきたいと考えている。そのため自分の意見が通りやすく、自らの挑戦を受け入れてくれる貴社の環境は私にとって最適であると考えました。
医...
各質問項目で注意した点
結論ファースト
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース