職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 本社採用コース(総合職)
本社採用コース(総合職)
No.284884 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 本社採用コース(総合職)
本社採用コース(総合職)
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2022年6月
グループディスカッション(GD)
2022年6月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
GDの説明→GD→FB
GDのテーマ・お題
ニーズをもとに必要なグラフとデータを選択する
GDの手順
マクロミルが持っているた資料が提示され、どのデータを利用すればニーズにこたえられるかを話し合うものだった。データごとに予算も設定されており、それを加味した上で決定する必要がある。最後に発表に時間があった。
プレゼン時間の有無
GD後にプレゼンの時間があった
選考官からのフィードバックの有無
軽いFBがあった
雰囲気
そこまで固い雰囲気ではなかったと思う
注意した点・感想
マーケティングや数値の読み取りに対して全く知識が無かったため、発言できる隙を見つけて、積極性を出すようにした。正直なところ、チームに貢献できるような提案は出来ていないと思っていたので、なぜ通過できたのかはわからない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。