職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 オペレーション総合職
オペレーション総合職
No.347556 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 オペレーション総合職
オペレーション総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | ウェブ |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 全体10人程 |
参加学生数 | 50人×3回 |
参加学生の属性 | 特になし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日はAmazonの事業内容やオペレーション総合職の業務内容についての説明が主だった。基本的には講義形式で聞くだけだったが、1日の終わりにグループワークのチームに分かれて、少し作業をする時間がありました。。2日目は初めにグループワークの時間が取られ、その後プレゼンをしました。
チームは5人、...
ワークの具体的な手順
まず初めにデータを読み解き、それに沿った施策を考え、発表する。
インターンの感想・注意した点
OLPを意識した行動をとっていました。グループワークは初めて経験するタイプだったので、初めは戸惑いました。しかし、良い経験になりました。選考要素は特にないようなので、リラックスして臨んだ方が良いと思います。
参考にした書籍・WEBサイト
one career
懇親会の有無と選考への影響
面接にそのまま案内される。
インターン中の参加者や社員との関わり
複数チームに一人、ワークの最中にアドバイスをくださる方がついてくださった。と言っても、常に一緒にワークをしているわけではなく、質問タイムが設けられており、その時に少し話をする程度のものでした。他には説明をしてくださる方が複数名と司会の方のみでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
論理的な方々が多く、いわゆる外資系企業だと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際にはそこまで淡々とした雰囲気はなかったが、社員の方々はみなさんとても論理的でした。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース