職種別の選考対策
年次:
26年卒 クリエイティブディレクター
クリエイティブディレクター
No.375900 インターン / エントリーシートの体験談
26年卒 クリエイティブディレクター
クリエイティブディレクター
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
26年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生の時に力を入れていたことについて教えてください(400字程度)
大学時代、高校生向けの個別指導に力を入れました。当初は教科書通りの指導でしたが、成績が上がらない生徒を見て、個別の理解度や学習スタイルを分析し、柔軟な指導法を取り入れるよう努めました。授業前のヒアリングで最近の学習状況や成績を把握し、生徒自身が考える力を養うため質問形式で問いを投げかけました。...
電子書籍の年間の売り上げを推定してください
日本の人口(1億)×1人が1ヶ月で購入する本の平均(3冊)×購入される本の内、電子書籍が占める割合(20%)×12ヶ月×本1冊の平均単価(2000円)
次の動画を、誰向けにその商品のどのような点を訴求しようとしているのかなど、マーケティングの視点から分析してください(ファブリーズのCMが流される)
ファブリーズは日本の家庭の主婦に向け、手間がかかる洗濯をファブリーズによって代替できるということを訴求していると考える。CMでは旦那や育ち盛りの子どもの汚れた衣服や靴を強調し、一方で他の家事で主婦が忙しくしている様子が描かれている。そこでファブリーズによって汚れた衣服を、手間をかけずに洗濯でき...
自分が大切にしていること
多角的な視点で自己・物事を把握・分析し、素直に物事を受け止め、柔軟に変化を受け入れることです。他の人の考え方や異なる考え方に耳を傾け、それを理解した上で常に広い視点から物事を俯瞰し、分析・判断を行うことを心がけています。またその結果として、仮に自分の考え方が誤りであった場合には、正直に考えや行...
各質問項目で注意した点
フェルミ推定は初めてだったので、自分の経験から客観的な数字を導き出すようにした。マーケの分析も経験がなかったが、CMのアピールポイントが明確なので、さほど難しく考えなくて良かった
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信NTTデータ・イントラマート総合職
-
IT・通信VMware(ヴイエムウェア)セールス職