職種別の選考対策
年次:
26年卒 クリエイティブディレクター
クリエイティブディレクター
No.375900 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 クリエイティブディレクター
クリエイティブディレクター
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 6月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 複数人 |
参加学生数 | 約30人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶上理、MARCH、関関同立 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際の企業のマーケティング施策を立案するというもの。チームに分かれて議論を行う。メンターの社員が回ってワークを見てくれるので、壁打ちなどをすることができる。徹底的にロジックが詰められるので、ほぼ徹夜してワークを考えた
ワークの具体的な手順
最初に企業やマーケについて説明があった後にワークに取り組み、最後に発表を行う
インターンの感想・注意した点
自分の参加したインターンはロジカルを詰めてマーケティング施策を企業に提案するものであったため、徹底的にロジックを詰めてマーケティング施策を立案することを考えた。中途半端な論理にならないようにインターン後も議論した。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々は、メンターや最後のフィードバックの時間で関わることができる。とてもロジカルかつロジカルさを学生にも求めているため、ロジックが通っていない発表パートには全く触れてくれないということもあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツ稼いでいるベンチャー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とてもロジカルだが、温かみはそこまで感じられない。感情的に詰めてくる人はいないが、冷徹にロジックで詰めてくる社員さんが多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信メルカリプロデューサー※現在募集なし
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信デル・テクノロジーズインサイドセールス(法人向け内勤営業)