![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニアコース
エンジニアコース
No.203323 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
本インターンにご応募いただいた理由を教えてください。
メディアやゲームなど、幅広く事業を展開されていて、高い技術力を持っている貴社での仕事に興味があったからです。 また、いままで実践的ではない技術的な課題に取り組んできたことがほとんどだったので、この機会に高い技術力に触れつつ、実際の仕事がどのように行われているのかを 学ぶ良いきっかけだと考えたの...
本インターンで経験したいこと、挑戦したいことを教えてください。「特定のサービス、技術を経験したい」、「チーム開発や設計などに挑戦したい」などでもけっこうです。また複数記載いただいても結構です。
今回のインターンシップで広告クリエイティブの最適化・自動生成の技術に触れたいです。 普段ブログを書く時にグーグル広告を貼るのですが、貼った広告は閲覧者の趣味嗜好に合わせて変化していて、どのような仕組みで動いているのかに興味がありました。 バックグランドは異なりますが、是非経験できればと考えています。
上記の職種(機械学習エンジニア/データサイエンティスト)を選んだ理由を教えてください。
大学・大学院と機械学習・深層学習を勉強してきたからです。 今まではデータサイエンスのコンペなどでモデル構築から予測までを行なってきましたが、 実際の企業、特に貴社のような幅広い分野での事業を展開されている企業が扱っている多種多様な実データを扱うことは学生では難しく、今回の募集は好機であると考え...
職種に関連するこれまでの経験について、アウトプットや技術についてのアピールをメインに教えてください。アウトプットについては、参考URLがあればご記載ください。機械学習エンジニア/データサイエンティストを選んだ方は、大学や大学院での研究の内容・発表等の実績についても教えてください。
学部3年の春頃から機械学習の勉強を始め、◯◯の◯◯のコンペに参加し、年末には一人で◯◯のコンペにも参加しました。結果は良くありませんでしたが、自分で一から実装していく過程での挫折や習得した知識は今につながる大きな力になりました。 学部4回生の時には◯◯を使って、事前学習がモデルにどのように影響...
これまで開発経験の中でサーバーサイド、インフラに携わったご経験があれば教えてください(例:機械学習を使ってシステムに導入した経験、大規模なシステム開発の経験、インフラを構築した経験など)
サーバーサイドやインフラに関わった経験はありません。 知識は基本情報と応用情報程度です。
ご自身で技術的な情報発信をしているURLやアカウントがあれば教えてください。
GitHub, Blogのリンク
企業のインターンや開発のアルバイト、ハッカソンなどに参加した経験についてインターン先や期間、内容、成果などを個人開発かチーム開発かがわかるように記載してください。経験がない方はサークル、部活、団体、友人同士などで経験したチーム開発についてご自身の役割がわかるように具体的に教えてください。
◯◯という◯◯の半年間の◯◯で企業の抱えている課題をAIを用いて解決しました。要件定義から実装・プレゼン作成までの開発の一連の流れを一人で行いますが、その過程で参加者同士でスラックやwikiで知見の交換や議論があったり、勉強会が開催されたりなど、別の見方をすればチームでの開発といえます。半年間...
長期間(目安としては1ヶ月以上)にわたってグループで協調しながら何かに取り組んだエピソードを200字程度で教えてください、(技術的なエピソード以外でも可)
応用情報技術者試験の合格に向けた勉強に、学部の友人3人と2ヶ月間取り組みました。 僕が二人を巻き込んだ理由は2つあって、一つ目は、わからない問題をお互いに教え合える関係が必要だと思ったから、 二つ目は、自分の学習が滞っている時に他にも頑張っている友人がいることで、モチベーションを下げずに継続し...
最も試行錯誤した経験について、1結果としてうまくいったことと2結果としてうまくいかなかったこと それぞれを200文字程度で書いてください。1と2が同じエピソードにおけるものでもよい
最も試行錯誤した経験は◯◯です。 1.◯◯に関する様々な論文を読んで、周辺知識を固めたことです。 初めに◯◯な論文を見つけ、そこから◯◯を考えました。そして参考にした論文に引用されている他の論文を読み、その論文に引用されている論文を読み…というのを2,3回繰り返しました。遡っていくと自分がやろ...
最近興味を持っている技術について、その理由と何が興味深いかと共に教えてください。
最近興味を持っている技術は二つあります。 1つ目はと自然言語処理などで用いられるTransformerを組み合わせた技術です。 興味を持っている理由は二つあります。 一つ目は、学部での卒業研究で、Transformerを画像認識にスケールしたVisionTransformerを使った研究をした...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職