20年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.64336 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、周囲からの信頼を得て目標を達成できるリーダーシップがあることです。その力を発揮した例が、◯◯大学で◯◯という◯◯を促す団体のリーダーを◯ヶ月間務めたことです。私は約◯人が集まるイベントの企画と進行を担当しました。様々な価値観・背景を持った人たちが集まるため、最初は参加者の交流を活発...
特技・趣味・コンテスト入賞経験等
私の趣味は、バスケットボールをすることです。小学生の頃にバスケットボールを始め、中学校・高校では学校の部活動で活動してきました。忙しくても自分の好きなことに打ち込む時間を作ることで、何事にも楽しく取り組むことができるようになるので、今でも定期的に行っています。また、国際的な背景を持っていること...
クラブ・サークル・学生団体活動
◯◯大学で所属していた◯◯を促す学生団体で、◯◯のイベントを提案し、多国籍の人々と協力して約◯人の参加者を集めました。新規のイベントであるため、集客に不安があることや協力的になってくれる人が少なく、イベントの開催を実現させることは大変でした。そこで、他のメンバー◯人ほどに協力してもらい、授業の...
サイブラリー「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200文字以上300字以内)
年次に関わらず常に挑戦させ、人を大事にする環境・社風があると感じた。人財の成長を通じて会社が成長すること、そのために人を大事にすることが重要であると社員たちが認識しているからだと考える。実際に子会社の社長に若手が抜擢されていることや、結果だけでなくプロセスを重視する評価制度があることから、この...
あなたがサイバーエージェントでやりたいことはなんですか?その理由を教えてください。(200文字以上300字以内)
インターネット広告の営業として、目の前の顧客の課題解決をしたい。技術の進化に伴い広告のあり方も変化しており、今後も個別最適化やデバイスの変化などが起こると考える。時代の変化が激しいからこそ、顧客視点で物事を考え、一人一人と向き合っていく必要がある。私は塾講師や留学の経験から、相手の立場で物事を...
各質問項目で注意した点
自分の就活の軸を明確に伝えることができるような内容を書いた。また、全体の通して一貫性があるように見せることを意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。