職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.1332 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月1日(月)~ 9月5日(金) |
---|---|
実施場所 | 富国生命ビル 大阪オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | ミスキャン、福娘、留学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題
5~6人のグループである会社の課題解決を考える。
サイバーのリソースを使ってどう解決するか。
2日目の中間報告ではサイバーの社員が順位をつける。
最終日プレゼンは実際に顧客となる企業の社員が来社し、評価する。
私の時はマーケティング的思想があるかをみられていた。
優勝チームに...
ワークの具体的な手順
グループワーク
一切規制なし
インターンの感想・注意した点
徹夜がつらかったので耐性がないとしんどい
リーダーシップをとれるかどうか、キャラが強いかどうか、サイバーっぽいかどうかなどを見られていると感じた
毎日日誌を書いたりかなり細かい
社員は深夜まで付き合ってくれるが、裏を返せば深夜まで働いていた。
懇親会の有無と選考への影響
何人か友人も誘っての参加
企業側が接点をつくるために設けている印象
選考には関係ほとんどない
インターン中の参加者や社員との関わり
社員との関わりはかなり濃い
一日目からお昼はお寿司、夜は焼き鳥をごちそうになり飲み会だった
社員とローテンションでお昼を一緒に食べる
参加者とのその後の交流が多い
人事は関西は2人だったのでずっと部屋にいる
インターン後の交流の内容
懇親会参加
特別社長プレゼンへの招待
選考優遇の連絡
ランチ数回
インターン参加による優遇
本選考を優遇される人とされない人に分かれる
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
きらきら系
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ハードワーク
タフ
成長意欲が強い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合