職種別の選考対策
年次:

16年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.1610 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
16年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
16年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
7月中旬
グループディスカッション(GD)
7月中旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分ぐらい |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、説明会があり、終わり次第GD
GDのテーマ・お題
初対面の人のことを一番よく知ることのできる質問を一つ考えてください。
GDの手順
初めに、個人ワークがあり、ブレストをした。その後、グループ内で発表し、そこから、議論を進めていく。
発表者を決め、全体の前で発表。そして、その後、その考えた質問に対する自分の答えをグループ内で発表した。
プレゼン時間の有無
同上
雰囲気
結構変わった人がいて、議論は発散傾向。
注意した点・感想
単純に、自分の考えをしっかりと理由根拠とともに伝えることだけを重視してしていた。
このGDではリーダー的な学生が、完全な主観によって議論を主導していたので、説得に骨が折れたが、あきらめることなく議論を修正した。その点が評価されたように感じる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Speeeビジネス職
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)LINEセールス(広告)職 ※現在募集なし
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし