職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
15年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.161 本選考 / 2回目グループディスカッションの体験談
15年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
15年卒
2回目グループディスカッション
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2回目グループディスカッション
面接名 | 2回目グループディスカッション |
---|---|
社員の数 | 1人 |
学生の数 | 8人 |
会場 | 関西 |
時間 | 1時間程度 |
結果通知方法 | メールで |
時期
1月中旬
会場到着から選考終了までの流れ
関西支社オフィスにて待機後、部屋に案内されてグループディスカッション開始。
その後、各々の強みを社員に話し、終了後社員に質問という流れだった。
質問内容
お題は「社会人で活躍するために必要なこと3つおよびその必要なことを得るためにはどのようにすればよいか?」でした。およそ20分ぐらいでした。
その後、自分の強みの発表は1人1分ほどでした。
質問タイムは残り時間って感じでした。
雰囲気
ガツガツした人はいなかった。
どちらかというと就活し始めという人達だらけだった。
感想
周りのレベルがあまり高くなかったので、修正しては話し逸らされの繰り返しだった。
周りがそういうときの対処法に課題を覚えた。
結果通知時期
1週間後に通知がきた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。