職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.289939 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | zoom |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | 様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務紹介から始まり、社員の方のお話、チームを組まれたあとアイスブレイクの時間を挟み、昼休憩がありました。午後はデータを活用した商品企画、プレゼンの発表、フィードバックと進み、座談会の時間を多くとっていただけました。
ワークの具体的な手順
アイスブレイクをし、データを分析する時間と共有する時間を設けた。その後にチームで意見をまとめ発表に臨んだ。
インターンの感想・注意した点
貴社の強みであるデータを活用し、実際のデータを拝見しながらワークを進められ、社員と同じ感覚で商品企画をすることができました。そのため、働くイメージが高まりました。グループワークがメインになるため、協調性と積極性が重要であり、実りある時間になると思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中も社員の方と話せる状態で分からないことがあったら聞ける環境でした。座談会の時間で現場社員の方と話せるため、実際に働いている方の話を聞ける貴重な時間だと思いました。気さくに話してくださるため、積極的にお話を伺いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
データに向き合い、一人ひとりで活動しているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
チームで協力して、如何にお客様にデータを使って還元するかを考えていると感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)