職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.349434 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年10月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり4人 |
参加学生数 | 100名程度 |
参加学生の属性 | 日東駒専~MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
2日間かけて「バスケットボールのBリーグを運営している会社が広報担当を募集する際の企画立案ワーク」を行った。「求職者が増えるイベント」と「求職者が入社後に感じるギャップを減らすイベント」の2つを企画して、各グループ発表をした。
ワークの具体的な手順
・自己紹介(アイスブレイク)
・個人ワーク
・グループワーク(2日間で約4時間)
・中間発表
・FB
・最終発表
・FB
インターンの感想・注意した点
2日間だが、グループワークの時間がかなり限られているため、一番最初に「時間配分」をメンバーと考える必要がある。
企画立案ワークは理論が破綻する可能性が高いので、想像力だけに頼るのではなく、提示された参考資料を見ながら、適宜理論の修正を行うべきである。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中に社員は各チームを回っているが、そこでのアドバイス等は無かった。また、質問をしても「(質問には)答えられない」と言われた。(お題がアバウトなので、参加者の想像力ベースだから?)
中間・最終発表ではFBをいただける。FB時間が10分と、時間がかなり限られているため、内容は浅く感...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材業界の大手。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人材業界の大手。社員同士の交流が活発なイメージ。若い社員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職