職種別の選考対策
年次:
24年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
No.268245 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年10月下旬 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム当たり2人 |
参加学生数 | 1チーム3人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、marchなど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
エン・ジャパンの転職口コミサービスである「enライトハウス」の利用者を増やす施策を考えるものだった。課題の特定、ターゲットの選定からすべて自分たちで行ったため難易度が高かった。チームに人事の方と現場の社員さんがどちらもついてくださったのでFBが手厚かった。
ワークの具体的な手順
所どころ担当の社員さんに壁打ちを行いながら進めていった。
2日目に全員の前で最終発表を行った。
インターンの感想・注意した点
フィードバックの時間がかなり多くとられており、自己評価の時間と他己評価の時間が設定されていた。なので、1日目にもらった改善点を、2日目に直そうとしている姿勢を見せることは意識した。実際の現場の社員さんにプロダクトのFBをいただけ、考え方のポイントなどをきけたのは良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間のインターンシップであったが、難易度の高い課題だったため設定されている時間の中ではプロダクトを満足いく内容で完成させることができず、1日目の夜は参加者で連絡先を交換しZOOMで深夜まで作業を続けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務をこなす体育会のイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
マーケティングコースの社員さんは、頭脳派の方が多いと感じた。
人事の方以外と密に関わる機会はあまりなかったので、明るい人事の方と比べて現場の社員さんは少し怖く感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信イルグルム総合職