職種別の選考対策
年次:
20年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
No.40661 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 企画・マーケティングコース
企画・マーケティングコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | iroots lounge(早稲田大学前) |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 6人程度 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 国立大学、早慶などさまざま。地方からの学生もいた。 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
エン・ジャパンが実際にやっているある新卒向けのサービスに対して、デジタルマーケティング戦略を立案すること。プロモーションとWebデザインの2つ観点で改善点をを提案する形式。実際に存在するサービスを利用するため、他のインターンシップよりリアルな内容だった。
ワークの具体的な手順
チームビルディング→お題発表→グループワーク→発表→順位発表→お互いにフィードバック→チームフィードバック→個人フィードバック→懇親会
インターンの感想・注意した点
デジタルマーケティングやチームワークを学ぶことができてかなりよかったと思う。役割分担や情報収集に力を入れることを意識した。また、メンターの方に積極的に質問することで、アウトプットの質をあげることを心がけた。良かった案は実際に反映すると言っていたため、実感がわいた。
懇親会の有無と選考への影響
選考への影響はないど思う
インターン中の参加者や社員との関わり
社員と近くでかかわる機会がある。2チームに一人社員がついていて、質問に対して丁寧に答えてくれる。また、懇親会でも会社のこととか就職活動のことなど、かなりフランクな雰囲気で話すことができて、好感度が上がった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材業界のマーケター
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
若手から裁量権をもって働きたいという方が多かった
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信オービックシステム
-
IT・通信日立ソリューションズシステムエンジニア
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信KLab総合職