職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合企画職
総合企画職
No.15950 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 総合企画職
総合企画職
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2017年7月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
多くのタクシーがドアミラーではなくフェンダーミラーを採用している理由は何と考えられるか。(1000字以内)(正解かどうかを見ているわけではないので自分の考えを簡潔化かつ論理的に伝えてください)
私はタクシーにフェンダーミラーが採用されている理由として、「乗客の安全と居心地」という内側からの理由と、「タクシーを発見しやすい」という外側からの理由があると考える。まず前者については、フェンダーミラーの方が安全に運転できるという理由があるだろう。ドアミラーの場合、首を動かしてミラーを確認する...
各質問項目で注意した点
指示通り正解は調べず、自分の考えが伝わりやすいように書いた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。