職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.337545 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | Web上(Zoom) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日(3時間ほど) |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 50人以上 |
参加学生の属性 | 25卒や大学院生。所属大学は様々。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空のフットサルサークルの新歓担当となって、ターゲット学生とターゲット学生へ伝えるメッセージ、理由を発表するワーク。
本気・遊びなどの違いで4サークルほどフットサルサークルが存在している中、自分が所属しているフットサルサークルのターゲットを誰にするのかをGDで発表込みで30分ほどで取り組む。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク
↓
ターゲットの設定(5分)
↓
メッセージの作成(19分)
↓
発表
インターンの感想・注意した点
初めてのインターンだったため、全体的にGDは難しく感じた。意見は持っていたものの積極的に発言することがなかなかできなかった。役割はタイムキーパーだったがタイムキーパーとしての立ち回りもそれほどうまくできなかったと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
GDの発表や最後の質問の時以外は社員の方々が説明し学生が聞く、学生がGDをしている間は社員の方々が見て評価するという至って普通の関わり方だった。取締役の方にインターンの最初に今後の社会の変化をキャッチアップすることの重要性について講演をしていただいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
企業について何も知らなかったため、特にイメージはなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
学生想いで良い社員の方々が多いイメージになった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。