職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.303952 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 4月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 理系大学院生から文系の大学生まで様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まず、会社や業界について軽く説明があった。その後、今の社会情勢を踏まえた30分程度の講演があった。講演の中では情報社会によるパラダイムシフトをテーマとして、変わりゆく価値観の中で就活性がどのような選択をするべきかという話をしていた。話し方が上手で最終的にdataXが素晴らしい企業だということが...
ワークの具体的な手順
ワークでは大学のサークルを分析して新入生勧誘のために差別化したメッセージを作成するというグループディスカッションが行われた。各班で25分間の話し合いをした後に短い発表が全体で行われた。その後、社員から分析手法についてのフィードバックがあった。
インターンの感想・注意した点
企業分析の手法など役に立つことを教えてもらい就活へのモチベが上がった。しかし、インターンシップ全体を通してdataXが素晴らしい企業だということを刷り込まれるような内容だったので批判的思考は忘れてはいけないと思った。
また、グループディスカッションが初めてだったのでとりあえずしゃべって意見を...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員がグループディスカッションの内容について触れることは無かった。グループディスカッションの最中もブレイクアウトルームに入ってくることもなかった。
5人くらいの他の参加者とはグループディスカッションで一緒になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ITのスタートアップ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員一人一人が情熱にあふれていて意識が高い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。