職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.154748 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | メンター社員(事業部長の方)1名×5チーム、人事社員3名、ランチタイムの座談会3名×5チーム |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 難関大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
詳細については記載できない。前半2日間は、各事業部長が過去(もしくは現在)にぶつかった課題について聞き取りを行い、チームで解決方法を探る。後半3日間は、チームでfreeeが今後とっていくべき戦略を考える。
ワークの具体的な手順
通常のグループワーク。適宜社員さんのFBを貰いながら進めた。
インターンの感想・注意した点
メンバー的にも、内容的にも、非常に難易度が高いインターンシップだと感じた。ビジネス知識を有している学生が多く、知識面でついていけず苦労した。そんな中でも粘り強く最後まで考え抜いたところが評価された。(FB面談から)
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さんとの関わりは非常に多かったと感じる。グループワーク中に人事に質問できる他、事業部長から適宜FBをいただけたり、ランチタイムに他の社員さんとお話できたり、懇親会でも数多くの社員さんとお話できた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ゴリゴリのベンチャー企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
全ての社員が共通の目標に向けてお仕事している印象を受けた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信TISシステムエンジニア職