職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.142239 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 6人ほど |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCHなど様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
企業との契約があるため詳細は記載できないが、freeeの行っている既存事業をより伸ばしていくための新規提案を行った。ペルソナ策定から打ち手立案までを一気通貫して行った。与えられた資料も多く、しっかりと読み込んだうえで審議を行った。
ワークの具体的な手順
午前中にアイスブレイク、課題の精査
午後にボトルネック推定を行ったのち、個人ワークなどを経て、グループ打ち手立案の決定、発表
インターンの感想・注意した点
レベルの高い学生が多かったため、他の学生には知識では劣る分、コミュニケーションで勝負しようと心掛けた。できるだけ主体的に議論の筋を通した意見を述べた。自分自身の未熟さを感じた1日でもあり、この選考をきっかけにビジネス理解を深めるために勉強を重ねるようになった。
インターン中の参加者や社員との関わり
距離は近く、グループワーク中でのフィードバックはもちろん、休憩中にもすすんでお話をしてくださったり、学生からの質問にも耳を貸してくれていた。オンラインではありながらも、学生同士でお話をしながらご飯を食べたり、勉強にもなりつつ就活を共に頑張る友人を他大学で作れたいい経験になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ベンチャーなので生き生きと仕事をしている社員の方が多いのではないかと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
理念への共感をかなり大切にしている企業だと感じ、社員はみんな理念の達成のために仕事をしているように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信TISシステムエンジニア職