職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.86442 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ビジネス職
ビジネス職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 本社東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 多数 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 地方国立大学 |
報酬の有無 | 総額4万円 |
交通費補助の有無 | 交通費実費分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
班それぞれに実際に担当企業があり、企業に対して「クラウドツール」を提案する。(自社ツールでなくてもよい)。全5日間のうち、担当企業へのヒアリング・本社で考える時間・中間発表・担当企業へ直接提案しに行く。
ワークの具体的な手順
担当企業にヒアリングし、会社で考え中間発表。再度考え、最終的に担当企業へ直接提案。
インターンの感想・注意した点
ユーザーにとっての理想は?価値を感じることは何か?と手段にとらわれずにユーザーに向き合うワークであった。よくあるインターンの答えを出しに行くものとは違い、非常によく考え行動し、成長できたインターンであった。また班員同士・社員・役員の方など多くの人と関わりながら、実際に担当企業へ提案できることも...
インターン中の参加者や社員との関わり
ランチでは日々異なる年の社員の方と話すことができた。ほかの班員とも交流したり、ワークを共有する機会も多く、とてもよかった。社内発表も活躍されている社員の方・役員の方からFBを頂くことができ、どうしたらもっとよくなるかという観点でワークを進められた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい。頭がいい。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業理念や価値観に非常に共感している人が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信USEN-NEXT GROUP営業・企画コース
-
IT・通信オプト総合職※現在募集なし
-
IT・通信伊藤忠テクノソリューションズ営業 ※現在募集なし
-
IT・通信アイスタイル総合職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信TISシステムエンジニア職