![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネス職※現在募集なし
ビジネス職※現在募集なし
No.73544 インターン / インターンシップの体験談
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 箱根にある自社研修施設 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間+事前オリエンテーション1日 |
参加社員数 | 1チームにつき1人から2人 |
参加学生数 | 25名ほど |
参加学生の属性 | 学歴は特に関係なく様々な大学から来ている人が多かった |
報酬の有無 | 総額6万円 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
25人ほどの参加者が5つほどのグループに分かれ、3日間コロプラの収益の軸になる新規事業を考える。
2日目に中間発表があり、そこでも順位をつけられるのは他社にはあまりない点かと思う。
3日目は東京の本社で役員に対してプレゼンを行うため、ほとんどが移動で終わる。
そのため全体を通してタイトな...
ワークの具体的な手順
チームに分かれて作業を行う。
1日目には自社の強みや参入可能性のある領域から事業を考案し、2日目の中間発表に向けプレゼン資料を作成する。
2日目の中間発表のフィードバックを参考に最終プレゼンを行う。
インターンの感想・注意した点
箱根の隔離された環境で様々な学生と新規事業を考えるのは非常に刺激的な経験となった。
環境面でも自社の研修施設ということもあり、社員も勝手がわかっており安心してワークに取り組むことができた。
社員との面談が1日目、2日目とあったためその日どんな風にワークに取り組むのか目的意識をしっかりと持つ...
懇親会の有無と選考への影響
公に選考への関係があるとは言われていないが、希望者はインターン後に面談をしてもらえる
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームにメンターとして3日間しっかりサポートしていただいた。
1日目、2日目にはそれぞれ面談をしていただけるため、とても自分の成長を意識しやすいインターンになっている。
その面談では自分がチームの中でどのように動いているのかといったインターンのことから今後のキャリアについても幅広く話をし...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
スマホゲームで一時代を築いた企業であるという印象。
社風やそこで働く社員に対してはあまり意識したことはなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
スマホゲームだけでなくAR・VR、位置情報を使用した事業を進めていることを知った。
総合職社員には若くて優秀な人が多いと感じた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信サイバーエージェントビジネスコース
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)
-
IT・通信NTT東日本総合職
-
IT・通信NTT西日本総合職(事務系)※ 総合職(オープンコース)へ統合
-
IT・通信楽天グループビジネス職