職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職
総合職
No.42807 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 東京銀座オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5日 |
参加社員数 | 1チーム2人 |
参加学生数 | およそ30人 |
参加学生の属性 | 東京の大学の学生が多かった。 |
報酬の有無 | 1日1万円、総額5万円 |
交通費補助の有無 | 交通費は全額支給。ビジネスホテル代も全額支給。共に遠方者のみ。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
リクルートジョブズの2020卒の新卒採用施策を立案せよ。
細分化すると
外部環境を考慮して2030年のRJBにおけるKFSの設定。
KFSにあう人材要件の設定。
人材要件からそのペルソナを設定。
ペルソナを自社に入社させるための施策策定。
ワークの具体的な手順
1グループ2人の社員がつき、都度助け船を出してくれる。
1日ごとに学生同士のフィードバックの時間が設けられている。お互いに良かった点、悪かった点などを言い合う。
インターンの感想・注意した点
自分の役回りを理解し、チーム全体のとして最大のアウトプットを出せるように時にはフォロー役に回ったこともあった。
チームワークをとてもよくみられていると感じたため、ワーク中以外もなるべく人付き合いをするようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日昼食は銀座オフィスに近くのレストランで食べる。各グループで自由に選んでよく、社員がついてくる日もある。全日程で1000円が支給される。
1日目と最終日の夜に懇親会があり、学生、社員含めた全員と飲みに行く。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
何をやっているのか全く分からない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人と人を繋ぐのに命を懸けている。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。