職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.18350 インターン / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2017年6月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学生時代頑張ったこと(1)テーマ
部活・サークル
学生時代頑張ったこと(1)テーマの詳細
大学の◯◯サークルにおいて新しい演奏会を企画運営したこと
学生時代頑張ったこと(1)成果
演奏会では300人を超える集客を実現。また、内容自体も非常に盛り上がり、聴衆も自分たちも満足のいくものになった。
学生時代頑張ったこと(1)自身の役割
演奏会の企画代表者
学生時代頑張ったこと(1)取組みの背景
私のサークルはそれまで年に2回の演奏会を開催していたが、演奏機会がそれだけだったので、メンバー間でやる気に差がある状態が続いていた。そこでメンバーのモチベーションと演奏技術向上を目的として新しい演奏会を企画するに至った。
学生時代頑張ったこと(1)工夫したポイント
代表者として私が引っ張るだけでなく、メンバーが主体性を持って運営していけるようにメンバーを信頼して仕事を任せるようにした。また、演奏会に対するメンバーからのアイデアを募集し積極的に取り入れていった。
学生時代頑張ったこと(2)テーマ
◯◯
学生時代頑張ったこと(2)テーマの詳細
国際交流のボランティア団体でのイベント企画
学生時代頑張ったこと(2)成果
定性的な評価であるが、参加者(留学生や日本の高校生、ホストファミリーなど)の満足度が高いイベントを作ることができた。
学生時代頑張ったこと(2)自身の役割
イベントの実行委員会としてイベントの企画を行った。
学生時代頑張ったこと(2)取組みの背景
私が実行委員として企画したパーティは、私が所属するボランティア団体に関わる様々な人が70名ほど参加するイベントであり、普段なかなか会うことがない人との交流が生まれるという意味で実行委員として工夫できることはないだろうかと感じ参画した。
学生時代頑張ったこと(2)工夫したポイント
お昼の時間には参加者が交流しやすいように席の配置を考えたり、午後の発表の時間では聴衆が楽しめるような発表の内容を考えた。
各質問項目で注意した点
端的にわかりやすく書くことを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース