職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.14538 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2017年10月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年10月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5,6人×2班 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
フロントで待機→会議室に案内→社員・学生自己紹介→グループディスカッション25分→希望者が隣の班に向けて発表→面接官からのフィードバック・解説→質問
GDのテーマ・お題
チャットアプリの利用を増やすには
GDの手順
時間配分→定義付け(どのチャットアプリか、利用とは定量的に考えるとどういうことか)→ターゲットの選定(カスタマー属性別利用シーンを洗い出して伸びしろを見つける)→施策をブレスト(アイディアベース)→施策の評価(実現可能性とインパクト)→発表者決め
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
1分で隣の班に向け発表
雰囲気
和やかな雰囲気で進んで行く。
注意した点・感想
25分という限られた時間の中で結論を出さなければならないため、意見が割れた時にメンバーを説得、または妥協点を探すことで議論を前に進めていくよう心がけた。また発言の少ないメンバーに対して話を振っていた点は評価されていた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信日本マイクロソフト技術営業職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職