職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.14571 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年7月中旬
グループディスカッション(GD)
2017年7月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 二時間ほど |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 10人程度 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着すると班が二つに分けられて、簡単な会社説明の後にお題発表、GD、発表、FB、質疑応答など
GDのテーマ・お題
マンションの住民の理想的なコミュニケーション施策
GDの手順
最初に5分ほど個人ワークで考えたのちにGD開始。お題が非常に抽象度の高いものであったので、定義の確認をしっかり行った。GD後は異なる班に向けて代表者が発表し、質疑応答。最後に社員の方からGDに対しての全体、個人のFB。
プレゼン時間の有無
代表者一人が違う班に向けて発表
選考官からのフィードバックの有無
全体、個人に対してかなり細かいFBがいただける
雰囲気
論理的な学生が多く、議論は発散しなかったが、お題の抽象度が高いために定義にかなり時間を割いてしまった。
注意した点・感想
最初の個人ワークでは個人で解決策まで落とし込むのではなく、時間配分や議論の進め方を紙に記しておいて議論の発散しそうな箇所をあらかじめあたりをつけておいた。GDでは理想的な時間配分はできなかったものの、個人ワークの段階で議論の流れを考えていた点は評価された。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)