![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 エンジニア職
エンジニア職
No.280882 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年6月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたがこれまで何かを変えたいと思い、自ら考え行動したこと、それによってどのような結果になったのか経験があれば記入してください。
私は◯◯の副部長として新入部員の増加に貢献しました。昨年度は新型コロナウィルス感染拡大防止のため部の活動をあまり行えず、活動に参加する部員が当時の1年生は一人もいない状態でした。部の継続が危ういと考えた私は、◯◯年生で副部長として活動する際に、新入部員の確保と活動参加率の増加を目的として部のS...
楽天のインターンシップに応募した理由を教えてください。またあなたが楽天のサービスの中で一番気になっているサービスと理由を教えて下さい。
私は大学でプログラミングを学んでいる為、それを活かすためにエンジニア職に就きたいと考えています。今回は、テスト設計から実行までを経験できる数少ないインターンシップであり、テスト設計の工程を理解出来る機会になると思い応募しました。また、楽天のインターンシップは綿密な計画となっており、今後の自分の...
その他にアピールしたいことがあれば自由に記入してください.
私の強みは継続力があることです。私は高校生時代に毎朝勉強するために朝の6時に学校に行き朝自習を3年間続け成績向上と習慣化に努めました。朝自習と共に早起きも習慣化でき、正しい生活習慣を身につけることができました。また、大学に入ってからオンライン授業で家から出ない日も毎日早起きをしました。
あなたが他のIT職種ではなく新規テスト設計コース(クオリティアシュアランス)のインターンシップを選んだ理由とクオリティアシュアランスではどういったスキル・素養が求められると思うかご記入ください
テスト設計から実行までを経験できる数少ないインターンシップであるため選びました。私はシステムを作る上で、品質保証を行うテストエンジニアは重要な役割であると考えます。最終段階での確認となるため、システムのエラーを見つけ、修正する部分を見つけ出し、特には改善点を提案する責任ある役割であると考えるた...
IT知識、技術の習得・向上のために具体的に取り組んでいることがあればご記入ください。
IT知識をより深く学ぶために、情報技術検定を取ることを目標に勉強しています。検定を取得することで大学の授業では学びきれない知識を自分で補いたいと考えています。また、実践で経験したいと考えており、ウェブサイトの作成をしたいと考えています。
各質問項目で注意した点
制限文字数ギリギリまできちんと書くこと
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信コロプラビジネス職※現在募集なし
-
IT・通信リクルートスタッフィングオフィスワーク全般
-
IT・通信(旧)リクルートアドミニストレーション総合職
-
IT・通信セールスフォース・ジャパン(旧:セールスフォース・ドットコム)Customer Success Group (CSG):サポート/活用支援
-
IT・通信(旧)ヤフー(Yahoo! JAPAN)ビジネスコース ※現在募集なし
-
IT・通信KDDIパートナーコンサル(コンシューマ営業)(WILLコース)