職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職
総合職
No.406368 インターン / インターン 個人面接の体験談
26年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターン 個人面接
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 文系
2024年8月1日
インターン 個人面接
2024年8月1日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
2024年入社、営業職の方
会場到着から選考終了までの流れ
zoom入室後、簡単な自己紹介。
ガクチカなど過去の経験などの深掘り
質問内容
学生時代に頑張ったことは?
留学先での暮らしはどんな感じだったか?
シドニーでの屋台開業経験を簡潔にまとめて話した後にどんな課題があったのか、どんな対処をしたのか、など深掘りの質問があるのでそこでより詳しく説明した。
留学先に関する質問では事前に用意できるような質問はなかったので...
雰囲気
終始リラックスしていて、全く堅い雰囲気は無かった。海外の電波が悪い地域から面接しており、たまに画面がフリーズすることもあったが、それすらも話のネタになった。
注意した点・感想
質問に対して、簡潔に端的に回答すること。事前に準備していた回答をダラダラ長く読みすぎてしまうと、面接官の方からの質問の時間が減り、コミニュケーションを取れる時間が減ってしまう。最初は簡潔に30秒ほどで回答し、その後の質問に対してより詳しい説明を行うことを意識すると面接官の方からの印象が良いと感じる。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信TOKIUMビジネス
-
IT・通信テクノプロ・IT社エンジニア職
-
IT・通信フードテックキャピタル営業職
-
IT・通信ホワイトプラス総合職
-
IT・通信DXCテクノロジー・ジャパンアプリケーションエンジニア
-
IT・通信XTechグループビジネス職